元旦に日本から戻りました。
1月1日の夕方5時の飛行機に乗って
テキサスに着いたのが1月1日の夕方4時半でした。
14時間も飛行機に乗っていたのに、むしろ時間が30分戻っているという不思議な感覚。。
1日得した気分!!
(でも行きは1日損してるからプラマイ0かぁ・・)
今朝は時差ボケで朝4時から起きてます、、
子供達は明日から学校なのですが、学校へ行き始めると時差ボケって治る気がする。
今日は日本で撮りためた写真がたくさんあるのですが
クリスマスに行ったお寿司屋さんで
ものすごく可愛いお寿司のサービスがあったので紹介させて下さい!
店内に入ると大きな提灯に圧倒され、店内の雰囲気やインテリアなど和を感じます。
入口では浴衣が着られるサービスもあるそうなので、きっと外国人の方に喜ばれると思います。
実際に外国人のお客さんが多かったです。
もちろん日本人が行っても楽しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4e/4b71d70b4e5126cc70e6a9b64522c54d.jpg)
生牡蠣
日本に帰ったら絶対に食べようと思っていたんです。
とにかく生牡蠣が大好きなんですが、こんな大きな牡蠣が食べられるのって日本だけだと思います。
クリーミーでめちゃめちゃ美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/2a1f40ad4e48c43f0ce40e55db2ec8f2.jpg)
日本酒もたくさんあったので、秋田県の新政No.6 二〇六を頂きました。
お米の甘みと酸味のバランスが良く、余韻はすっきりとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/b790ae4aa538a1e144e6d3feb75b51bd.jpg)
トロづくし
テキサスにいるとこんなに脂がのったトロってめったに食べられないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/098404af542cdc30495b4ee937c0315e.jpg)
炙りづくし
エンガワ、サーモン、トロの炙りという、まさに炙り界の中の炙りを頂きました。
もう美味しすぎて言葉が出ません、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f5/f32d016266536823e66ffad0d3ccbc24.jpg)
極上にぎりセット
単品や一品もありますが、お得なセットもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/3b41fbdd728fd02e8e63a0c52c549ec5.jpg)
注文はしていないのですが
じゃじゃ〜ん!ちっちゃいお寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a9/9c1fc24810db68ee1f1743336d35e500.jpg)
か、かわいい〜♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/26/ed677e3b60b3cf062b872d92cd053a41.jpg)
まさに職人技!!
こちらはメニューにのっていないそうですが
たまたまクリスマスに行ったから作ってくれたのかしら。。
ラッキーでした。
もちろん、この小さなお寿司もちゃんと頂きました。
手作りわらび餅
クリスマスの〆は作りたての温かい状態のわらび餅を頂きました。
トロトロであつあつで、なんだか新しい感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/38276d4e1af5fa3ed2c0be292ded1601.jpg)
せっかくの日本だし、クリスマスだし、思いっきり好きなものを食べて贅沢をさせて頂きました。
クリスマスツリーではなく提灯というレトロな和の雰囲気と
ローストチキンでも、KFCでもなく、新鮮で美味しい、職人のお寿司
〆はクリスマスケーキではなく、わらび餅という純和風なクリスマスディナーを堪能しました。
遊びに来て頂いてありがとうございます。
皆様の応援いつも励みになっております。
にほんブログ村
最後までお付き合い下さってありがとうございます。
1月1日の夕方5時の飛行機に乗って
テキサスに着いたのが1月1日の夕方4時半でした。
14時間も飛行機に乗っていたのに、むしろ時間が30分戻っているという不思議な感覚。。
1日得した気分!!
(でも行きは1日損してるからプラマイ0かぁ・・)
今朝は時差ボケで朝4時から起きてます、、
子供達は明日から学校なのですが、学校へ行き始めると時差ボケって治る気がする。
今日は日本で撮りためた写真がたくさんあるのですが
クリスマスに行ったお寿司屋さんで
ものすごく可愛いお寿司のサービスがあったので紹介させて下さい!
店内に入ると大きな提灯に圧倒され、店内の雰囲気やインテリアなど和を感じます。
入口では浴衣が着られるサービスもあるそうなので、きっと外国人の方に喜ばれると思います。
実際に外国人のお客さんが多かったです。
もちろん日本人が行っても楽しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4e/4b71d70b4e5126cc70e6a9b64522c54d.jpg)
生牡蠣
日本に帰ったら絶対に食べようと思っていたんです。
とにかく生牡蠣が大好きなんですが、こんな大きな牡蠣が食べられるのって日本だけだと思います。
クリーミーでめちゃめちゃ美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/2a1f40ad4e48c43f0ce40e55db2ec8f2.jpg)
日本酒もたくさんあったので、秋田県の新政No.6 二〇六を頂きました。
お米の甘みと酸味のバランスが良く、余韻はすっきりとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/b790ae4aa538a1e144e6d3feb75b51bd.jpg)
トロづくし
テキサスにいるとこんなに脂がのったトロってめったに食べられないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/098404af542cdc30495b4ee937c0315e.jpg)
炙りづくし
エンガワ、サーモン、トロの炙りという、まさに炙り界の中の炙りを頂きました。
もう美味しすぎて言葉が出ません、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f5/f32d016266536823e66ffad0d3ccbc24.jpg)
極上にぎりセット
単品や一品もありますが、お得なセットもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/3b41fbdd728fd02e8e63a0c52c549ec5.jpg)
注文はしていないのですが
じゃじゃ〜ん!ちっちゃいお寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a9/9c1fc24810db68ee1f1743336d35e500.jpg)
か、かわいい〜♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/26/ed677e3b60b3cf062b872d92cd053a41.jpg)
まさに職人技!!
こちらはメニューにのっていないそうですが
たまたまクリスマスに行ったから作ってくれたのかしら。。
ラッキーでした。
もちろん、この小さなお寿司もちゃんと頂きました。
手作りわらび餅
クリスマスの〆は作りたての温かい状態のわらび餅を頂きました。
トロトロであつあつで、なんだか新しい感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/38276d4e1af5fa3ed2c0be292ded1601.jpg)
せっかくの日本だし、クリスマスだし、思いっきり好きなものを食べて贅沢をさせて頂きました。
クリスマスツリーではなく提灯というレトロな和の雰囲気と
ローストチキンでも、KFCでもなく、新鮮で美味しい、職人のお寿司
〆はクリスマスケーキではなく、わらび餅という純和風なクリスマスディナーを堪能しました。
遊びに来て頂いてありがとうございます。
皆様の応援いつも励みになっております。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
最後までお付き合い下さってありがとうございます。