
うちの子供達はセロリが嫌いです。
特にセロリスティックが苦手で絶対に食べません。
でもみじん切りにしてミートソースに入れても全く気づいていません。
そして今日は、冷蔵庫に半端な野菜が増えてきたので
全部まとめて刻んで炒め、春巻きにしました。
もちろん子供達の嫌いなセロリもたっぷり入っていますよ!
春巻き
【材料】20個分
春巻きの皮・・・20枚
豚ひき肉・・・300g
玉ねぎ・・・1/2個
セロリ・・・4本
人参・・・1/2本
白菜・・・3枚
マッシュルーム・・・5個
春雨・・・2束
ネギ・・・1/2束
ニンニク・・・1片
生姜・・・1片
サラダ油・・・大さじ2
★中華スープの素・・・大さじ1
★醤油・・・大さじ2
★オイスターソース・・・大さじ1
★塩、こしょう・・・各適量
片栗粉・・・大さじ1/2(倍量の水で溶いておく。)
ごま油・・・大さじ1
揚げ油・・・適量
【作り方】
1. 豚ひき肉に塩、こしょうを振りかけておく。玉ねぎ、セロリ、人参、白菜は細切りに、マッシュルームはスライスしておく。春雨は茹でてザルにあげ、ハサミで数カ所カットしておく。ネギは3センチ幅に切る。
2. フライパンにサラダ油とみじん切りにしたニンニク、生姜を加えて中火にかけ、香りがしてきたら豚ひき肉を加えて肉の色が変わるまで炒める。

3. 2に玉ねぎ、人参、セロリ、マッシュルーム、白菜の順に加えて炒め合わせる。

4. 野菜がしんなりとしたらネギ、春雨を加え、さらに炒め合わせる。

5. ★印の調味料を加えて味を調え、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。仕上げに香り付けのごま油を加えて手早く混ぜ合わせる。

6. 5の粗熱が取れたら春巻きの皮にのせて巻く。


7. 180度の油できつね色に揚げる。

セロリの癖はまったくありません。
子供達も「おいしい、おいしい。」と言って4、5本食べていました。
外はパリパリ!中はとろ〜り熱々で最高です!
ポン酢やごまダレでお召し上がりください。
いつも応援頂きありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

最後までお付き合い下さってありがとうございます。