今日は庭のローズマリーの手入れをしたので
カットした部分をチキンと一緒に焼いて冷蔵庫の残り野菜と炒めました。
使いかけの生クリームがあったのでクリーム仕立てにしてみました。
チキンステーキのトマトクリーム煮
【材料】4人分
鶏もも肉・・・800g
塩、こしょう・・・各適量
ローズマリー、ドライオレガノ、ドライタイム・・・各適量
オリーブオイル・・・大さじ2
ニンニク・・・1片
玉ねぎ・・・1/2個
セロリ・・・2本
マッシュルーム・・・5個
トマト・・・1個
ほうれん草・・・ひとつかみ
生クリーム・・・1カップ
じゃがバター炒め・・・付け合わせ
【作り方】
1. 鶏もも肉は厚みを均等にし、塩、こしょう、ローズマリー、ドライオレガノ、ドライタイムを振りかける。
2. フライパンにオリーブオイルをひき中火にかける。1を皮目を下にして並べ入れ蓋をして蒸し焼きにする。焼き色がついたら裏返し、8割ほど火が通ったら一旦取り出す。
3. フライパンの汚れを軽く拭き取りオリーブオイルを加える。みじん切りにしたニンニク、玉ねぎ、セロリ、スライスしたマッシュルーム、カットしたトマト、ほうれん草の順に加え入れ、その都度炒める。
4. 野菜がしんなりしたら生クリームを加える。
5. 一煮立ちしたらチキンを戻し入れて煮詰める。
6. 塩、こしょうで味を調える。
7. 別のフライパンでジャガイいもをバターで蒸し炒めにしておきます。
8. お皿に盛り付けて完成です。
ハーブの時はトマトソースにする事が多かったのですが、クリームソースも有りです!
コクがあって野菜のゴロゴロ感もあって大満足な一皿でした。
皆様の応援心より感謝しています。
また遊びにいらして下さい。
にほんブログ村