これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

2012年 イブイブの集まり … 息子一家を迎えて

2012-12-23 | 日々の雑感
今年も息子一家が 食事にやってきました (やって来たといっても トトの迎え付きですが)

いただきもののダンシングドールのサンタさんに電源を入れると 音楽に合わせて踊りだして ウェルカムサービスしたつもりだったのですが、孫ちゃん2は 怯えてしまいました

お持ち帰りしてもらう予定だったのに 来年になりそうです

上の7歳の孫ちゃん1は ちょっと残念がっていました


今年も素敵なシクラメンの鉢をもらいました

今年のシクラメンは ファルバラローズという かすかに香るタイプなのだそうです


『 愚息は 花を買うなんて 一番の贅沢だ』 と言い

お嫁ちゃんは 『 女は花をもらうのが一番うれしいのよ』 と すぐに言い返してくれます

お嫁ちゃんの心遣いだと よーくわかるプレゼントです

ほんと 女は花一輪でも プレゼントされると 嬉しいものです


コーヒーとシュトーレンでお茶をした後、孫ちゃんたちとじぃじが 遊んでいる間に食事の準備です

いつも この集まりは いたってシンプルな献立ですが 心は込めているつもり

昨日仕込んだ鶏の骨付きもも肉のロースト サラダ かぼちゃのポタージュ ガナッシュクリームでデコレーションしたブッシュドノエル( のつもりでした )

シャンメリー(子供たちへ) ベルギービール 赤ワイン


お腹すいたぁと 全部テーブルに並ぶ前に 手が出る孫ちゃん2

さぁ 急いで 急いで と 孫中心のトト

写真は 息子やお嫁ちゃんが それぞれのアイフォンで 子供たちを撮っていました

ローストチキン うまく焼けました

今回は 塩を半量にしてしまったので塩味が物足りなく つまみ食いした愚息にグレイビーソースをリクエストされました

ヘルシオの脱油・減油コースでローストしたので オーブン皿の中には たっぷり脂が落ちていて キッチンベーパー3枚で表面の脂を吸い取ってから ソースを作りました

グレイビーソースは 大変好評だったけど 来年は塩の量と砂糖の量を元の分量に戻しましょう



みんなに急かされて 急いで私のお皿を写真を撮りました

つけあわせは ジャガイモ ナス エリンギ アスパラガスのオリーブオイルソティ (たっぷり焼いたつもりでも 分けると少々 )

サラダは ブロッコリーと卵 エビのマヨネーズ和え きゅうり ルッコラ プチトマト パプリカ スモークサーモン の盛り合わせ

かぼちゃのボタージュは 孫ちゃん2も 見ただけで材料がかぼちゃだとわかるようです

『これ、ハロウォーンだよ ねぇ ばぁば ハロウィーンだよねぇ』 と 言いながら 食べていました


ブッシュドノエルは 孫ちゃん二人に却下され ロールケーキに お好みでガナッシュクリームを足して食べるようにしたい というリクエストです

孫ちゃん二人とも デコペンを出してあげると ピンク グリーン ブルー イエローと それは賑やかにデコレーションして喜んでいました


ケーキ食べながらのおしゃべりで 私が 『 007 スカイフォール観たわよ』 と話すと

お嫁ちゃんも 『 私たちも観ました 』 というではありませんか!

『 お母様にお守りしてもらったの?』 と 尋ねると やはりそうでした

まったく 両方の親を上手に利用して 息抜きの上手な二人です

最近は なかなか外国の俳優の名前が覚えられません

二人はさすがに さらさらと名前が出てきますが キャスティングまで言ってくれなければ わからないことも

007を糧に楽しいおしゃべりでした


今日は 愚息は ipadミニを持ってきて さんざん見せびらかせもしました


我がトトさんよ 我慢なんかしないで 欲しいものはさっさとお買いなさいよ と 年が明けたら アイパッド購入の背中を押してあげようと思うことでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする