これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

少しでも泳いでみる … 10月のスポーツジムで

2014-11-09 | 緩やかに年取りたい
9月は自分に課した目標を達成したいがために 月末に頑張って泳ぎこんでしまった

月が変わって 10月は気分が乗らなくても 時間に余裕がなくても とにかくプールに入ってみようと決めてみた

10月も後半に入るが 前半はまぁまぁかな?

10月1日 スポーツクラブで 筋トレ・ストレッチ・スイム:1400m

10月4日 スポーツクラブで 筋トレ・ストレッチ・スイム:2100m

10月8日 スポーツクラブで 筋トレ・ストレッチ・スイム:2400m 夕食後 東の空から皆既月食が始まったのを よくみることが出来た 

10月10日 スポーツクラブで 筋トレ・ストレッチ・スイム:1200m 夕方のプールは混んでいた

10月11日 スポーツクラブで 筋トレ・ストレッチ・スイム:1200m

10月12日 横浜 馬車道 品川といくつもの予定をこなしたら 久々の歩数計が9000歩を超えていた

10月13日 スイムのみ2300m 台風19号による雨が心配で 短時間で切り上げる

10月15日 スポーツクラブで 筋トレ・ストレッチ・スイム:1000m 日中はお茶の稽古で 早目の夕食後 夜の運動に出かけた 

今月前半だけで 7回も泳いで 大満足

=1000mとして




11月も3分の1 過ぎてからのメモ見ながらの記録 

10月17日 スポーツクラブで 筋トレ・ストレッチ・スイム:2300m

10月18日 金沢八景 横浜市立キャンパスで 茶道検定受験 その後、買い物して プーサンのところへ

     麻布十番まで往復歩き、夕食に食べたイタリアンも消化したはずの一万歩超え =10000歩

10月25日 スポーツクラブで スイム:2200m

10月27日 スポーツクラブで 筋トレ・ストレッチ・スイム:2350m

10月28日 スポーツクラブで 筋トレ・ストレッチ・スイム:2100m

10月はなんと11回も運動しに出かけることができた

これは 一つには10月初めに会った友人のおかげ

書道家の彼女は 忙しいのに 作品もしっかりとつくりあげている

そのコツは50分間の集中力だという

タイマーをかけて50分間だけ 集中して作品に臨み、タイマーがなると 次のことをしてリフレッシュし またタイマーをかけて … 繰り返すのだという

泥で縄をあむような学習の茶道検定受験だったが、それでも彼女の言葉を噛みしめながら、針を持ったり、家事をしたり 気分転換に運動に出かけたりと 意識しながらやったら 出来た 

10月の泳いだトータルは =1000mとして



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻の葉柄の紬仕立て … 昨夜はハプニングが起きて完成ならず

2014-11-09 | 着物
昨日の夕食は 少し遅めでした

自分の心積もりでは 『 夕食後に 針を持って 袷の完成をさせる』だったのですが

夕食のタイミングに合わせてつけたテレビは フィギュアスケート グランプリシリーズのフリー

『いよいよ羽生結弦の演技が始まるわねぇ 』と 直前の練習風景から見いっていたときに目撃した衝突と転倒 さらに流血

棄権するべきだ!と テレビの向こうで松岡修造が興奮して言っていることと同じことを 私もトトも言いながらも 画面から目が離せず

非凡な人のスケートを最後まで見てしまったのですが 途中から 鳥肌がたっていました



もちろん同居人は鼻をすすっているし

そんな凄い物を見てしまったあとには 現実にかえって 針を持つことも出来ず … 凡人の哀しさ

結局昨日は 袖を完成させて 袖付け 衿とじまででおわりになりました

昨日は↓まで



衝突転倒した二人が 後遺症もなく 快復することを祈ってます

私は 袷を完成させなきゃ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする