これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

10月に着た着物・・・2020年

2021-10-04 | 10月 着物
10月に入って、朝晩の気温は下がってきても 日中の暑さは30度前後

まだまだ残暑厳しいこの頃です

10月は衣替えで、着物は単衣から袷に変わります

でもこんなに暑い10月、袷の着物なんて着ていられません

ちょうど昨年の10月の着た着物の着画フォルダーが出てきました

単衣を着ています

○  10月1日 塩沢紬に組織の袋帯

単衣を着ているので、長襦袢も単衣仕様のはずです


○ 10月8日 前回と同じ単衣に九寸名古屋帯
この帯は、母が締めていた帯ですから、半世紀近く昔のもの

色合いが野山の紅葉🍁のようで、秋に締めたくなる帯です


出かける時(運転中)は、二部式の水屋着をまとって

ポリエステル(シルック)の反物で仕立てた水屋着です


○ 10月15日 中旬になっても、まだ単衣

柔らか物(縮緬の単衣小紋)に九寸名古屋帯



私は暑がりなので、夏は一重の八寸帯を締めます
お茶の稽古でなければ、半幅の帯

着物は単衣でも、帯を変えることで夏、盛夏、秋口という風にしているようです

着物一枚に帯三本なんて言われますが、そこまで持ってなくても、種類を変えてなんとかしているよう

ということで、今週も単衣を箪笥から出すことになりそうです

半衿は、塩瀬に変えます



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨夕 イノシシ出没、恐る恐... | トップ | 上手く煮えた豆、嫌な夢・・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuu57577 龍)
2021-10-05 07:14:55
おたかさんさま、おはようございます😃
龍です🐉

10月になって残暑が厳しくなってきましたね☀️

私も毎年10月いっぱいは単衣で過ごし、
11月からやっと袷に袖を通しております。

今は昭和の頃とは気温が1ヶ月ほどずれていますよね。

シルックで作られた水屋着、
素敵ですね✨
返信する
Unknown (おたかさん)
2021-10-05 15:50:16
龍さん、こんにちは

こちらも毎日厳しい残暑です

おっしゃるように、昭和の時代より気温が高めですね。
紅葉もなかなか綺麗にならないし、こちらは暖冬で桜の花も咲きづらいのだそう

今日は単衣を箪笥から取り出しましたよ

せめて小物で季節感出したいところですが😅
二部式の水屋着は便利で重宝します
お勧めです。
いつもコメントありがとうございます😊
返信する

コメントを投稿