水車のある公園はもうすぐです。
見えているんですけれどね。 何しろ両側たんぼや畑の中を歩いているのですから。
冬瓜が並んでいます。
捨ててあるのかしら?
いえ 別に欲しくは無いですけれどね
冬瓜は一年に一度か二度焚くぐらいです。 何しろ出汁をしっかり取らないと何の味もしないので この食いしん坊の私も どっちかと言うと苦手ですから
ムクゲの花が咲いています。
こんなでかい花なのに暈けているって・・・・恥ずかしい
小さな公園ですが トイレも完備しています。
水車は この公園の象徴の様なものでしょうか?
沿革によると この土地は今は豊田市ですが 江戸時代初めは岡崎藩のもの
新田開発政策によって17戸が入植したものの 水の便が悪くてとても苦労されたとのこと。
明治になって明治用水が引かれてからは急速に美しい田んぼが広がり農業が盛んとなったんですが・・・・・
このあたり戦争の時岡崎海軍の飛行場になっていたんだよね
前に旧国一を歩いたときにも熊野神社の所に書いてあった。 予科練の碑も建っていた。
そんな風で美しく広げた田畑を取り戻すのにとても時間がかかったんだそうな
その後色々あったんだけれど 今は綺麗な田園地帯がずっと遠くまで伸びていて こんな様子が何時までも続いて欲しいな・・・・と言うことでここに小公園を作って
広美の通水門もここにあります。
銀杏のようです。
上にはいくつかありましたが下には落ちていません。
「おかしいなぁ 誰か取っていったのかなぁ・・・・」って
私じゃ無いよ
銀杏好きだけれど 臭いし(有らぬ疑いをかけられたことがある) かぶれるので買ってくることにしている。
さて 帰り道です。 見落とした花を探しながら帰りますか。
ふわふわです。 ピンクはよく見るんだけどね
マルバかどうか解りません。 この種昔カールおじさんに戴いたことあります。フウセンカズラと カラスウリと・・・・
覚えていないでしょうね?
梨園(歌舞伎と違いますよ)今が稼ぎ時です。
ひっきりなしにトラックがやってきます。
買いたかったんだけど 帰り道のこと思ったら重いし・・・・
かわいそう
そういえば静岡の蜜柑畑もそうだったなぁ
車にぶつかるぐらいはみ出していて いっぱい落ちていた
山で無く里で見るとなんだか変な感じです。 何処でも育つの? イブキのシモツケソウはテンニンソウやアカソに負けて姿を消しそうだって言うのに
花火みたいで可愛い。
萼の辺がびよ~~んと伸びて 微妙
もっと散歩しないと駄目だね。 野の花はなかなか可愛い。豊田市や安城市にはこんな風に歩ける場所いっぱいあるから 頑張るね