世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

程よい距離

2009年11月14日 | 人生
程よい距離を保つことはいろんな意味で必要である。


「間」 と言ってもいいかもしれない。


文字通り時間もそうである。

焦りすぎず、間延びせず。

車間距離など危険や事故につながるものも多い。



人間関係においても然りだ。

夫婦、親子、友人、隣人、同僚、上司や部下、などなど。

「スープの冷めない距離」 という表現があった。


熱い関係を長続きさせることは難しい。

一度冷め切ってしまうと、温めなおすにも相当な努力がいる。


「故郷は遠くにありて想うもの」 という言葉もある。

大切に思う人、愛する人も、遠くにいればいるほど愛おしい。