【現代思想とジャーナリスト精神】

価値判断の基軸は自らが判断し思考し実践することの主体であるか否かであると考えております。

【永岡浩一さんからの通信】

2023-01-29 17:15:48 | 転載
【永岡浩一さんからの通信】


KBS京都ラジオ 久米村直子のスーパーデューパーサンデー(2023/1/29) 岡田涼子 彦根でのごみ処理施設の問題、微生物処理はいいもののそのままだと固形燃料が大量に出て結局二酸化炭素を大量に作ってしまい、環境保全のために分別をうまくするとリユースでお金にもなり有効なことを語る


 永岡です、KBS京都ラジオの、久米村直子のスーパーデューパーサンデー、リッスン・トゥ・マイ・フレンズのコーナー、KBS京都アクセスクラブの提供、彦根市のごみ施設、トンネルコンポストの問題について、原発要らんねん、おしゃべりウォークひこねの呼びかけ人の岡田涼子さんのお電話でのお話がありました。彦根は、雪は田んぼに残っているもの、水道管破裂は岡田さんの家で、台所で野菜が凍っている茅葺屋根のもの。

 トンネルコンポストの意味、家庭でもバケツに生ゴミを入れて微生物で処理はできて、それをごみ収集車で集めてコンポストでまとめて処理、古くて新しいもの、トンネルコンポストは利点もあるが、一か所に集めて、長所はごみを焼かずCO2や有毒ガスは出ず、短所は微生物発酵で70度の熱が出て、乾燥に使えて、後に固形燃料ができるが、それは結局燃やすのでCO2になり、固形燃料のためにプラスチックを大量に処理すると環境問題になる。有毒ガスは出ないが二酸化炭素は出る。

 そして、においは、70度の熱で殺菌、微生物は賢く、自分たちに有用なものにするので出ない。トンネルコンポストはどうして注目されているか、滋賀のごみ焼却施設の老朽化、各地で反対、彦根が候補、しかし子供たちのキャンプ場、農園もあり、古墳もある素敵な山で、反対の声は出て、しかしまずごみを減らそうという提案が議会に出て、しかし建設予定地は砂地で、土壌改良にたくさんの費用がかかり、そこで彦根市長から燃やさない、微生物処理が提案された。

 久米村さん、荒神山に建設は決定かと問われて、岡田さん、反対の声は強く、素敵な場所で、しかし他のごみ処理、燃やさないものを模索、しかし固形燃料ができて、微生物による分解はいいが、二酸化炭素減量をすべき、そのために、固形燃料を大量に出さないように、分別は必須。分別は大変だが、徳島県の上勝町でそれは行われて、各家庭に大きなごみ袋を用意、そこに洗った瓶、缶、生ゴミ以外を入れて、その袋を自分の都合のいい時にゴミステーションに置き、そこに40種のボックス、これは白いトレー、色付きトレー、乾電池とすると分別は楽。都合のいい時に捨てられて、缶、瓶の回収を市民もいい時にやれる。

 久米村さん、瓶など洗ってうまく分別と説かれて、岡田さん、80%はリユース、リサイクルになれて、上勝町では年間300万円の売り上げ、それを彦根で提案している。久米村さん、環境問題と財政の解決だと説かれて、岡田さん、リスナーに、子供、孫世代に二酸化炭素、放射能、毒物を残せず、しかし楽々分別のやり方はあり、気候変動をさせないものはやれて、しかし行政は燃やす発想になるが、燃やさないお手本はある。久米村さん、そのお手本を広げる時だと締めくくられました、以上、岡田さんのお話でした。



最新の画像もっと見る