■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

ジビエの季節です!あんかけ鹿肉ハンバーグ

2018-10-01 | 肉類




ジビエと言っても、年中ランダムに持ち込まれる鹿肉でございます。

連日鹿肉をいただいたので、誰かにおすそ分けをと思ったのですが断られてしまったために仕方なく食べることになりました。
ま、鹿肉大好きなのでどんどん作って食べましょう!

暑い夏の鹿は成長期ということもあって脂肪がのって美味しいらしいのですが、気温が高いと処理スピードが重要で、仕留めてから処理して冷凍庫に入れるまでたった30分以内に作業を終えなければならないと聞きました。

何と言っても鹿肉のよさは肉の繊維が細くて、脂肪が少ないのに肉質が柔らかい高タンパク質の理想的な食材です。

筋や膜を大胆に切り省いて、赤い肉の部分だけ使います。
フードプロセッサーでひき肉にし、玉ねぎと一番出汁でふやかしたパンを加えてハンバーグに!

スーパーで買う合挽き肉と違うところは、手で捏ねてまとめても手のひらに脂がつかないことです。

ミンチカツにしかたかったけど、ランチにアジフライ食べたところだったので、今回は和風に仕立ててみました。

煮込み餡かけ鹿肉のハンバークです。

前回、肉団子の餡に片栗粉を入れすぎて固まってしまったのを反省して、餡かけに本気出してみました(笑)

餡かけのポイントは2つあります。

鍋のなかの出汁の温度と水溶き片栗粉の水の割合です。

出汁の温度はくらくらと完全に沸騰している状態が理想です。
ただし、和風出汁は強く沸騰させるのはNGなので、水溶き片栗粉を準備してから沸騰させて手早く作り上げます。

水溶き片栗粉は、水と片栗粉の割合が非常に大事で、私の感覚では片栗粉の量に関わらず水が多いと餡は緩く、
水が少ないと固い餡に仕上がるような気がします。

餡をつくるときは手加減・匙加減でしてしまうので計量したことはないのですけど、そのうち計量してみようかと思います。

よく餡かけをつかうレシピで、片栗粉…適宜と載せている場合がありますが、あれには密かに怒っている私です。
本やネットで検索する人って、ビギナーの人が多いはず、なのに適宜て・・・親切ではありません。
しかもプロのレシピに適宜とあるとなんだかなぁと思ってしまいます。

塩などは測れないほど少量の場合がありますが、餡かけの片栗粉と水の割合って大事なのです。

まぁ、そういう私も計量しませんので大きな声では言えませんが。
時間みつけて餡を計量してみますね!


そんなことを思いながらもハンバーグ作りはどんどん進んで、手で丁寧にまとめて空気を抜いてグリルで焼きました。

つなぎが少ないので柔らかい→裏表を返して焼き難い=返す必要がないようにグリルで焼く

グリルというのはいつもは魚を焼いているグリルですが、アルミホイールを敷いた上に並べて焼きます。
こうすれば後片付け不要ですから楽々クッキングです。

そうやって焼きあがったハンバーグを、お鍋の出汁の中に入れ少し煮込んでから水溶き片栗粉を入れます。
火を止めて刻み三つ葉を投入して出来上がりました。






豚ひき肉で太らないハンバーグ!

2018-09-06 | 肉類





夢のような上げ膳据え膳の旅行が終わって、ちょっと寂しい今日この頃。

実はずっと外食でも全然ヘーキな私です。過去に3か月ほど東京に家出したときは、ほとんど外食でしたから。
あの時は確か2回ほど滞在先で簡単なご飯を作っただけでした。
夜食はコンビニでおにぎりとか、美味しいパン屋さんを見つけたから朝はパンを頬張って昼と夜は食べ歩いていたのではなかろうか

気分的には環境が許せばそれでOKなのだけど、体力的にはやはりちょっとキツイ。
アレルギーが出るものもあるし、化学調味料で寝込んでしまったりするからです。

年々酷くなるから普段は家食でアレルゲンフリーの粗食で過ごし、いざという時だけガッツリ食べるというパターンが多くなってきました。

ここ2年ほどは緩やかな糖質減らしにも挑戦していて、お米はほんの少量、砂糖は糖質0%のものを使い、玄米だけはお茶碗1膳お腹いっぱい食べるという食事です。

ただ、この夏、あまりの暑さに外に出てないのですよ。
移動は車、座り仕事で、運動は無し!
ダイエットを心がけてても、運動量0では太ってきます。

ところがよく考えてみると、糖質を減らしているのでエネルギーが少ない。
つまり、体力が無いのです。
食べないと動けない体になっているのではなかろうか?
まぁ、そんな不安もあって食事は結構ボリュームのあるものになっております。


前置きが長いですが(苦笑)、たっぷり食べても大丈夫なハンバーグを作ってみました。

今回のハンバーグはポーク100%、豚ひき肉でつくりました。

太らないハンバーグが増えてきたのでカテゴリー作ろうかな?
そのなことを考えつつ、挽肉に玉葱と人参を加えてよく練ります。
フードプロセッサーで細かく砕いた高野豆腐も入れました。
出来上がりが少し甘くなってしまうけど、春先に作っておいた人参ジャムを大さじ1ほど加えます。
塩・胡椒・ナツメグ・ウスターソースで味をつけて更によく混ぜてまとめます。

フライパンには油を入れませんでした。
豚ひき肉が結構脂っぽく見えたので、お肉をフライパンに入れてから加熱を始めます。
中火で焼き始め、脂がでてきたら弱火にします。
蓋をしてじっくりと焼きます。

片面が焼けたらひっくり返して中火にし、ジュワジュワしてきたら弱火にします。
ハンバーグって中まで焼くにはちょっと時間がかかるのです。

ハンバーグには隠し味でウスターソースを入れているため、今回は何もつけずにそのまま食べました。


付け合わせは、南瓜・ゴーヤ・人参のハーブソテーとスパサラダです。
ハーブソテーとなっていますが、レンジ加熱の後、ハンバーグから出た油で軽く焼いただけ。
庭採れのローズマリーとタイムを加えたから凄くよい香りです。


大きなお皿に盛ったからそれほど大きくは見えないけど、実はかなりボリューム満点
ごちそうさまでした!!








2~3日前に気が付いたのですが、『gooブログのおすすめ 今週のgoodなブログ』というので紹介していただきました。

ワクワクするシアトル航空博物館 の日記です。

gooブログユーザーのみなさんのところにリンクされるので多くの方に読んでもらえているようで、ありがとうございます。





トンカツ定食

2018-08-06 | 肉類




暑い日が続きますね。

少し食欲が落ちてきたので、スタミナをつけるためにトンカツを作ってみました。

いえ、実際にはローストンカツ用の肉が半額なってたのを見つけたから作ったんです(笑)


ポークは軽く叩いて,塩・胡椒・練り辛子を少量つけ、衣をつけていきます。
たっぷりのパン粉で包んで冷蔵庫で30分ほど休ませます。

カリカリに焼けたトンカツ♪ の完成です。


ところが、カメラの調子が悪いのですよ。

設定をオートフォーカスにしているのに、半押しの状態で思いもよらぬ方向にピントが合ってしまいます。
何度か電源を入れなおしたけど立ち直るために少し時間がかかりました。


献立のほうは、トンカツにはキャベツ、ミニトマト、キュウリのサラダを付け、
自家製胡瓜のキュウちゃん、南瓜煮、豆腐とシメジ茸のお味噌汁です。

お腹いっぱい食べて幸せな夜でした

たっぷり大葉のビーフロール!

2018-07-11 | 肉類




人生初の燻製にすっかり舞い上がってしまい、昨日はやる気の出ない一日でした。

ぼんやりと雨の上がった庭を見ると、青紫蘇(大葉)がつやつやと光り輝いておりました。

青紫蘇って葉を収穫しても次から次へと葉っぱが育ってくるのですね。

そして最初の頃に比べるとどんどん香りが強くなってきました。好い感じです!!




ちょうど近所のお肉屋さんで、国産牛の赤身スライスを見つけた私。

脂肪が少ないその部位にテンション上がります。

食欲は無いのに料理意欲はむくむくと出てきました。

あっさりと食べられる+ちょこっと摘まめる・・・そんなことをテーマに牛肉を広げました。

そこに青紫蘇を敷き詰めて、端からくるくると巻いてみました。 細長いロールです。




魚焼きグリルでちょっと炙ってみましょうか

牛肉ロールに料理酒ほんの少々、塩・胡椒をぱらりとかけて強火で焼きます。

最近はよく焼けが好きなので、よく焼きます。


焼いている間に即興でつけタレを作りました。

塩でつけた梅干し(白干しというのかもしれません)を刻み、濃縮タイプの麺つゆを少々、お水少々で即席の梅ソースです。


焼き上がった牛肉ロールを一口大に切って、梅ソースでいただきました。

お味は・・・めちゃ美味!!!

ついお酒が進んだのは致し方ございません。

脂肪が少ないので噛み応えのある肉質です。噛むとじゅわ~と肉の味が広がります。

やはり国産牛肉は甘みがある。

アメリカンビーフやオージービーフも好きだけど、こういう甘みはでてこない。

たぶん生産の段階で目標が違うってことかな。まぁ、あまり考えないでぱくぱくっと食べましょ!


久々に新しいレシピが増えました(^^)

アルミホイルを敷いたので魚焼きグリルを洗う手間もなく、疲れているときにはぴったりの献立でした。





それにしても最近、酒の肴系が多くなったような気がします(笑)

そしてこの勢いで今週は小旅行に出ます! お鮨と鰻と・・・あとをお楽しみに!







チキンブレストで鶏ハム作りに挑戦しました

2018-07-07 | 肉類





最近は1分の動作でわかり易い作り方付きのレシピサイトがあります。

冷蔵庫に入っている鶏胸肉1枚で何を作ろうかと悩んでいたので、早速検索して出てきた良さげなレシピを参考に作ってみました。

・おつまみになるもの
・コールドチキンとしてサンドウィッチの具になるもの
・なるべく簡単な手順で
・お家にある調味料で

というのを念頭に置き検索した結果、『鶏ハム』に挑戦です。


一番手がかかるのが、鶏肉を観音開きにして包丁の背で叩きなるべく厚さを均等にする・・・ことでした。

それが終われば調味料を擦りこんで5分置いてから茹でます。

そして粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。

結構簡単でした。

塩加減がちょうど良いです。

茹で時間を調整すればもっと柔らかく仕上がりそうです。 今回は好みの柔らかさでちょうど良かったですよ。


スライスして粒マスタードとオリーブオイルを混ぜたドレッシングを掛けました(写真上↑)


一夜明けてすごく冷たくなった鶏ハムを挟んでサンドウィッチに!
茹で卵とレタスを挟んでみました。マヨとマスタードも入れております。



凄く美味しかったのでまたすぐにリピートしそうです。



レシピのサイトはこちらです★Kurashiru 手軽に作れる シンプル鶏ハム★







Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド