■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

深蒸し茶専門店【深緑茶房】にて伊勢茶を味わった日!桜餅も食べました!

2022-03-21 | 食べ歩き(三重)
三重県のお茶生産量は全国第3位!
静岡、鹿児島に次ぐ栽培面積と生産量でございます。

そう言うと大抵の人が驚きます。
三重でお茶をたくさん作っているのを知らない人が多い。
うむ〜、一般小売より卸売りが多いのか、PR能力が足りないのか。

でもね、平素より一般のご家庭で美味しいお茶を飲んでますって感じです。
お茶が美味しいのは当たり前という世界でございます。
当たり前過ぎてあまり気にしていないのかもしれません。

珈琲よりお茶派という食べ友に伊勢茶のことを話したら、
とても興味を示して茶畑に行きたいとリクエストがありました。

三重県のお茶は鈴鹿山脈の麓から始まるかなり広い地域で栽培されています。
鈴鹿茶とか亀山茶など各地域でブランド名があるのですが、総称を伊勢茶と言います。
*おそらく伊勢神宮の恩恵をいただきたいのだろうと勝手に推測しましたが、未確認情報です

さらには「かぶせ茶」の生産量は日本一!!!

「かぶせ茶」というのは、茶葉の上に日光を遮るものを被せるから「かぶせ茶」というのですが。。。
お茶葉には「テアニン」という旨味成分が含まれるのですが、紫外線をを当てるとカテキンという渋み成分に変化します。
甘み成分の「テアニン」を残すために紫外線を遮る布を被せるのだそうです。
その他の効果は、お茶葉が鮮やかな緑色になること。
さらに調べてみると、被せる時期は新茶収穫間際の1週間〜10日間なのだそうです。
今年のお茶は少し渋みを出そうとか、甘みを強く残したいとか思いながら調整するのでしょうか?


前置きが長くなりましたが、私が選んだのは飯南地方にある深蒸し専門店の深緑茶房でした。
水と空気が綺麗な山間にあり、茶畑の真ん中にある深緑茶房本店はカフェを併設していますので、お話を聞きながら美味しいお茶が飲めるのではと思ったのです。


いつだったか、かき氷を食べに行った時に紹介した茶倉からみた茶畑です。



茶畑の全貌を確認し、ついでに赤い吊り橋にも挑戦してお茶を楽しむ準備万端です。



道路際まで茶畑という素敵な環境の深緑茶房に到着しました。
新茶の時期は駐車場が混み合って近づけませんが、この日は空いていて問題なく停めることができました。
*ガラスに映っているのは私の車ではございません


店内に入って販売スペースの右手に進むと、お茶カフェがあります。
店内はやや暗めの照明なので、かえって外が鮮やかに見えます。
掘りゴタツの座敷テーブルが2個。
とても良い雰囲気を作っています。


座敷席の手前左手にカウンター席があり、鉄の釜で沸かしたお湯でお茶を淹れるようです。
私はこのカウンターの向かいにあるテーブル席に座りました。
開店直後で貸切状態です。



甘みのある煎茶を希望すると、カフェメニューのなかからお薦めしていただいた「千寿(せんじゅ)」というお茶を注文しました。
お茶の淹れ方の説明も丁寧にしてくださいます。

急須にはあらかじめお茶葉が入っており、急須の右側のお湯(80℃)を30秒だったかな(もう忘れました)待ってから急須に注ぎます。
蓋をしたら砂時計を返してじっと待ちます(1分30秒)。
茶碗に注いで、ゆっくりと飲みます。



砂時計の砂もお茶色です。
最初に急須に入っている茶葉で、3煎までは楽しめるとのこと。
おかわりのお湯はポットで用意してくれるので、ゆっくりと楽しみましょう。


季節の和菓子から「桜餅」を注文してみました。
道明寺の中に、深い緑色のお茶餡と桜餡(桜色の白餡)が詰まっていました。
さて、この生菓子を食べるタイミングを聞いたところ、
お抹茶だとお茶が濃いのでまずお菓子を食べ終わってからお茶を飲みますが、
煎茶の場合はまず1煎目のお茶を飲み終わってから、2煎目と3煎目でご自由に味わってくださいと明確な答えをいただきました。


お茶の色が思っていたより茶色っぽい。
気になったので聞いたところ、深蒸し茶というのは通常より長く蒸すので濃い緑というよりは少し茶色よりの色になりますという説明でした。
煎茶を作る工程で、摘み取った茶葉は酸化を止めるためと青臭さをとるために高温で蒸すのだそうです。
浅蒸しは10~30秒
中蒸しは30~40秒
深蒸しは60~80秒
この蒸し時間が違うお茶葉をブレンドするのも楽しそうです。

それにしても、千寿のまろやかなこと。
甘みがあり余韻が長く続きます。
なのに後口がすっきり淡麗なのです。


お茶をたっぷりと楽しんだあと販売スペースに移動して見学すると、気になるお茶がありました。
他にお客様が居なかったこともあって、小さなカップで試飲にトライ!
甘みが強くて綺麗な緑色でした。
「香小町」という名がついた、深蒸し茶と煎茶とかぶせ茶をブレンドしたものでした。


深緑茶房は、お茶畑を育て→収穫→製造→販売まで一貫して自社で行っています。
本社だけではなく小さな販売所から都会のアンテナショップ、さらにはイベントまで、自然豊かな山里といえば聞こえはよいですがすごい田舎から少しでも広げようと取り組んでいます。

こういうのは応援したいので、次の新茶の時期には買いに行こうと決めました。
いやぁ、微々たる応援で申しわけないけど、そのくらい美味しいお茶でした。




伊勢茶の郷 深緑茶房     HPはこちらです

住所:松阪市飯南町粥見4209-2

営業時間:10:00~16:00

定休日:水曜日







【うな伊】にて鰻とだし巻き卵の合い盛り丼に挑戦!

2022-02-07 | 食べ歩き(三重)
お出かけできないのでネットで鰻の写真を見ていたら、すごく美味しそうなものを見つけました。
鰻丼の上に卵焼きが乗っかった、豪華な豪華な写真です。

さらに検索してみると、あぁ、この道は知っている・・・ということで思い切って行ってみることにしました。


以前は確か和食店だったはず。
いつのまにか看板はずしたなと思ったら、鰻屋さんになっていました。


店名を大きく掲げてくれたらもっと早くに来ることができたのに・・・
と、心の中で言い訳をしながら扉に手をかけました。
うなぎのうの字がうなぎに見えます(笑)



朝ごはん抜きでオープン直後に訪問です。
どこでもお好きな席にと言われたので、入口からまっすぐ進んだカンター席に座りました。
先ずメニューの確認をしなくてはなりません。
オーダーの失敗は避けたいですもの。



私がネットで見たのはこれです!
こぼれそうなほどの大きなだし巻き卵が乗っかった丼です。



こんなのもありました。
総重量が1kg超えの極盛!!!
ご飯、てんこ盛りになってます。
ちょっと待って!
「鰻とだし巻き卵の合い盛り丼」1850円
この「極盛」が1980円
量と価格の差が・・・ちょっとオカシクないですか?


注文前に動揺したものの、鰻2切れでご飯少なめの「鰻とだし巻き卵の合い盛り丼を無事注文し終えて、姿勢を正して食べる準備が整いました。


山椒はパッケージに入ったものでした。
デザートも充実しています。


うな伊は炭火焼きだそうです。
お米は伊賀米コシヒカリを使用。
そんな情報を確かめながら、待ちます。
ひたすら待って20分経ちました。

このお店、天井が高くて広々としています。
開店直後だからでしょうか、暖房がまだ効いていないのです。
足元から冷えてきて、だんだん寒くなって座っていられないくらい寒いのです。
店員さんに断って、席を移動させていただきました。
それでも寒いのですが、カウンター席よりマシかな。

さらに10分経過してようやく真打の登場です。
注文聞いてから炭火で焼くのですよ、きっと。
丼の上の平皿は、卵焼きが大きいのでよかったらお使いくださいとの説明がありました。
真ん中のお醤油差しは、タレが薄ければ追加でかけてくださいと丁寧な説明です。
丼の蓋を開けるのが楽しみです!!!


おぉ〜〜、マジ大きな卵焼き!
綺麗に焼けています。
お吸い物は肝が入ってなくてほっとしました。
実は肝が苦手です。


鰻、アップでお見せしましょう。
冬の鰻は肉厚かと思ったけど、想像よりは薄い鰻です。
パリッとよく焼けていました。


だし巻き卵の断面です。
綺麗に焼けてます。
自分で焼くとこう綺麗には仕上がらない。
優しい味付けで、この卵があったから完食できました。


もう一度、全景の写真を・・・
この鰻の下、ご飯にタレがたくさんかかっていました。
ご飯の最下部がタレのプールになってるくらい掛かってました(苦笑)
薄い鰻に濃いタレ。白いご飯が欲しいところなのだけど、ご飯にも濃いタレがたっぷりと・・・(汗)
だし巻き卵が癒しです。



ご飯を残してしまいましたが、お米の粒が揃っていてふっくらと炊きあがっていて美味しかったです。

それにしても寒かった。
立ち直るのに半日ほどかかりました。





うな伊 松阪本店     食べログはこちら

住所:松阪市市場庄町1147−1

営業時間:11:00~14:00     16:30~20:00

定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)






人気の【チェッポ】で赤イカのペペロンチーノを食べました!大人の味で大満足!

2022-01-31 | 食べ歩き(三重)
以前から勧められていたので何度か予約を取ろうとしていました。
いつも満席だとか貸切だとか・・・で悲しい思いをしていました。

その日は朝からパスタ気分。
本格派イタリアンの塩の効いたスパゲッティが食べたくて、頭の中でパスタがぐるぐる飛んでいます。

近くまで行ったのでオープン直後のチェッポに飛び込んでみました。
なんと!1時からの予約席に、12時半までならということで座らせていただけることに!
シェフと店員さんの神対応に大感激!


さて、ピザとパスタが人気のお店ですが、ピザはお一人様にはボリュームがありすぎるかもというアドバイス。
大丈夫です。パスタ気分ですから。


神妙な顔をしてメニューを睨む私に、セットの説明をしてくださる可愛い店員さん。
次第に肩の力が抜けていつも通りの私になりました。
いつも通りの私=食べたいものを食べる



朝ごはん抜きの日でしたから、頑張ってBセットにしました。
前菜の盛り合わせとパスタと食後のお茶の2つのコースです。



パスタはなかなか選べませんでした。
ボロネーゼもいいよね、ペンネもいいよね、イカ墨ソースも・・・
散々迷って「赤イカのペペロンチーノ」に決めました。


前菜を待つ間に3往復くらいメニューに目を通しました。
ミラノ風カツレットがあり、ほうれん草を練りこんだ自家製のフィットチーネもある。
店内に漂う食欲をそそる匂いも良い。
この店は何回か通うことになるだろうなという予感がしました。


しばらく待って前菜が届きました。
なんて可愛いサイズでしょう!

デミカップに入った蕪のポタージュ。
最近3店舗連続で蕪のスープです。
ここのスープは甘みが濃く出ていて、中に小さくダイスに切った生の蕪が沈んでいました。
この作り方のほうが蕪の香りがします。


熱々のピザは極薄の生地でとても美味しかったです。
生ハムはイタリアからのものでした。

パーナ貝ときの子の香草焼き
簡単にいえば今流行りのアヒージョかな。
エスカルゴに使うようなニンニクとバターと香草が乗っていて美味しくいただきました。


手前がカプレーゼ、奥の丸いのがスップリ(ライスコロッケ)です。
そういえばスップリは久しぶり。


固く茹で上げたスパゲッティにたっぷりのガーリックと唐辛子。
柔らかい赤イカと鮮やかな緑色の菜の花で彩りの良い一品です。
赤イカを選んだのは、イカの皮処理が面倒なので家では食べないのと、
イカを柔らかく仕上げるにはちょっとしたコツが必要なので
プロに任せようと思ったのです。
赤イカがたっぷりと入っていて、塩も唐辛子の辛さもちょうどよく
美味しく食べるのですがパスタがなかなか減りません。


足の部分も美味しいよね。
それでもパスタが減りません。
頑張って、頑張ってようやく完食しました。


温かいアールグレイ紅茶と小さな焼き菓子でほっと一息つきました。
セットにスイーツがついてなくてよかった、よかった。


お店に行ってみてなぜ予約がとれにくいのかわかりました。
4人テーブルが4つ、2人テーブルが1つ、合計18名までの小さなお店だったのです。

諦めないで突撃してよかったです。
もちろんこれからも諦めないぞ!




チェッポ    HPはこちらです

住所:松阪市駅部田1028-1

営業時間:11:30~15:00     18:00~22:00

定休日:月曜・火曜日






居酒屋割烹【新粋】で天ぷら弁当を食す!日本料理の定食は素晴らしい〜!

2022-01-17 | 食べ歩き(三重)
割烹料理屋のカウンター席には憧れている私ですがなかなか訪れるチャンスはありません。
「新粋」(しんすい)も然り。
居酒屋割烹ですから夜の部がメインのお店です。

でもね、ランチ営業してました!!!
営業しているとわかったからには行かなくてはなりません(笑)
事前にHPでお品書きを調べてみると、鰻の櫃まぶしあり、さらには松阪牛の櫃まぶしもある、新粋弁当も気になる・・・
当日、入店してからその日の気分で決めようかとふらふら出向いた12月のある日。


お店に入ったすぐの左手にアルコール消毒でスペンザーと検温機が設置され、
店内右手は窓際のテーブル席、奥には個室が見えました。



個室の手前を左手に進むと6席ほどのカウンターがあります。
案内係りにカウンターが良いと希望を伝え、座ったところでメニューとにらめっこです。
櫃まぶしは鰻だけかと思ったら、ここには牛肉の櫃まぶしもありそれはそれは魅力的なお誘いです。
ですが、この日は定食気分。
お弁当のなかから選びたいと思います。
そういえば、長く天ぷらを食べていません。
サクッと軽い衣の天ぷらだといいなぁと思いながら、「新枠天麩羅弁当」と注文しました。


注文を終えて食べる心の準備をします(笑)
日本料理店におけるお弁当の基本は松花堂弁当だと思うので、そのうち松花堂弁当企画をしようかと思います。
最近、松花堂弁当を気軽に食べることができなくなったなぁと思います。
そもそも松花堂弁当を献立に乗せているところは少ないのでは?などと考えてもいます。
ある程度のクオリティが求められるのでお値段が少々お高くなってしまうんです。
もう少し家庭的な食材で済む定食感の強いお弁当スタイルが女子受けするだろうななどと考えながら、天麩羅弁当が届くのをおとなしく待ちましょう。
私の座ったカウンター席は、ちょうど大きなグリルの前です。
ガラス越しに丁寧にお肉を焼く女性シェフが見えました。
夜は板長さんが居るのでしょうが、お昼の厨房は全員女性スタッフでした。


ほどなく届いた、新粋天麩羅弁当です。
茶碗蒸し、お味噌汁、香の物、ご飯付きです。
頑張って食べないと完食できない量です。


良質な胡麻油でからりと揚がった天麩羅で、特に薩摩芋が美味しかったです。
エビは・・・涙ながらに回避させていただきました。


茶碗蒸し、箱の中にはポテトサラダ、だし巻き卵、きんぴらゴボウです。
左下の隅に見えてるご飯の美味しいこと!
粒も揃っているし、なにより甘みがありました。


天麩羅の下には、右手がほうれん草のお浸し、そして左手の茶色い塊がなんと牛肉佃煮です。
佃煮なのかしぐれ煮なのか・・・
色は濃い茶色で、おそるおそる口に入れてみると美味い!!!
松阪牛の佃煮でした。
これが一番印象深いかもしれません。これとご飯で完結しそうだなと肉好き女子は思うのでした(笑)


明るい店内で清潔感あり、個室からは楽しそうな雰囲気が漂ってきます。
次回は何を食べようかと食後に思ったのでした(笑)




居酒屋割烹 新粋(しんすい)     HPはこちらです

住所:松阪市京町515-19  SUNRISEビル2F

営業時間:11:30~14:30     17:30~22:00

定休日:火曜日






伊勢創作ビストロ【ミルポア】に3度目の訪問!伊勢鶏のグリルに舌鼓!

2021-12-21 | 食べ歩き(三重)
小さなお店だからでしょうか、予約を取り難いミルポアです。
1ヶ月も前に電話をして予約GET!!!
それでもディナーはもうすでに満席ということでランチならなんとか・・・と席を確保できてほっと一安心。

そして、前回の更新で「イタリアンをお楽しみに」と書いたのに、ミルポアはフレンチだった。
フレンチをベースにシェフの創作料理のお店です。
ごめんなさい。

2度目の訪問の後、久しぶりの訪問なのでそれはそれは楽しみにしておりました。
予約時にメニューを決めなくてもよいお店なので、当日着席してから何を食べようかあれこれ考えるのも楽しみの一つです。

ミルポアのランチメニューはシンプルです。
・おかずがワンプレートに乗っかった「ミルポアのお昼ごはん」
・パスタが選べる「ミルポアのパスタセット」
・メインディッシュが選べる「ミルポアのランチセット」

他には
・黒板から選ぶアラカルト
・コースメニュー
  創作フレンチ メニューA
         メニューB

せっかくなので頑張って「創作フレンチ メニューA」を注文しました。
数日前から「伊勢鶏」という言葉が頭の中をぐるぐる回ってましたが、一応メインディッシュにも目を通しました。
鴨もある、伊勢牛もある、仔羊もありました。
迷いに迷って(3分くらい)、「伊勢鶏のグリル」に決定です。


先ずはドリンクが届きました。
頼んでないんですが・・・と思ったら、「コースメニューご注文の方に食前のドリンクをおつけしています」と嬉しいサービスです。
梅のジュース炭酸割りです。
さっぱりとした口当たりで、後口でとろりとした濃厚さと香りが広がる優れもの。




前菜盛り合わせです。
左上から、蒸し牡蠣、おそらく鰤(?)のカルパッチョ、稚鮎のフリット
下の段は左からポークパテ、小さなキッシュ、カナッペです。
カナッペはアンチョビ味とチーズだったと思います。
内臓が苦手という人には、ポークパテの代わりに自家製カラスミを大根スライスで挟んだのがついていました。
カラスミ、羨ましい・・・。



しかしながらこのポークパテ(テリーヌとも言う)が近年稀にみる美味しさで唸りながら食べました。
新鮮さと巧みなスパイス使いで、思わずワインが飲みたくなるそんな一品です。



温かいスープは、確かポテトと玉ねぎのスープ・・・だったはず。
蕪のスープではなかったように思います。
今となっては記憶があやふやで・・・大丈夫かな、私(汗)


伊勢鶏のグリルは大きな一口大の腿肉です。
噛み応えがあり、皮の下からでてくるジュースと力強い肉質の食感がなんとも言えず好みです。
胡椒がアクセントになっていて大人の味でした。


お腹がいっぱいになっても、もうひと頑張りしなくてはなりません。
楽しみのデザートプレートが届きます。
モンブラン、伊勢茶のクリームと生クリームを詰めたプチシュー、クリームブリュレ、そして生チョコレート。
熱々のほうじ茶とともにモンブランとチョコを丁寧に食べました。


実は秋にも食べたくなって挑戦したのだけど予約が叶わず、久しぶりの訪問となりました。
食べたいものを食べることができて大満足のランチでした。




伊勢創作ビストロ ミルポア     HPはこちらです

住所:伊勢市岩渕1-1-4

営業時間:ランチ 11:00~15:00       ディナー  18:00~23:00
*ディナー営業時間は変更になりますので店舗にお問い合わせください

定休日:火曜日





さて、次回は日帰り旅行のランチを予定しています。
相変わらずの珍道中。
私のお出かけは何故か予想外のことが起こるんです。
引きが強いということかしら・・・(笑)






Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド