鮨気分を脱出して、今度はイタリアンが食べたくなった。
イタリアンもどきではなく、これぞイタリアン!というようなイタリア料理が食べたいなぁ。
そんなことを呟くと、そういえば山の中に一軒おすすめがあったかも・・・
と情報をくださった方がいました。
先日行ったVISONという場所からそう遠くはない。
久しぶりの青空を見ながらナビを頼りに行ってみました。
ほんとに山の中・・・大丈夫かなぁ〜と不安になったこころに突然「CLUB ITALY」の看板が見えました。
迷わずに到着したのは久しぶりです(笑)
開店時間の少し前に到着したのですが、広い駐車場に数台車が入ってきます。
緑の中の一軒家なのに美味しいお店はみんな知ってるんですね。
感心しながらお店の中に入ると・・・外観とは打って変わって白を基調としたモダンなインテリア。
そこはイタリアでした!!!
ランチのコースは、パスタがメインです。
飲み物やドルチェは追加でき、他にアラカルトの注文もOKですと説明がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/81c2dfbf75a0dd68f7d7163d03ff825c.jpg)
アラカルトメニューのステーキや鶏料理も気になりましたが、
この日のコンディションはそれほど余裕がない。
もちろん朝ごはん抜きでブランチ気分なのですが、がっつり食べることは・・・無理そうです。
黒トリュフに心を動かされながらも、イカスミの太めのパスタと雲丹クリームソースを選びました。
シェフのスープも試してみたいので、Cコースに決定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/24/703fb27497ed164ce21c943c3488d52d.jpg)
注文が終わって食べる準備万端です!
店内はスキップフロアになっており、私が案内されたのはベンチチェアーの個室っぽいテーブル席。
他のテーブルからは見えない配置になっています。
大きな窓の外は緑が見えて元気になる休日の朝・・・という心地よい空間でした。
テーブルの上には予約客の名前を書いたウエルカムカードが置いてあります。
お水はピッチャーも置いてくれたので気兼ねなくおかわりできますね。
無料のドリンクから、山葡萄のソーダをチョイス。
これが結構美味しくて気分上げ上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ba/98a359e3e6111fb1f70a347b2aa2a5a4.jpg)
前菜盛り合わせと焼きたてパンのプレートです。
レアーな魚(たぶんトロ鰆)、鯛のフリット、コールドビーフ、生ハム、キッシュなど、一口サイズのアンティパストはいろんな種類を食べることができるので楽しいです。
焼きたてのパンはふかふかで柔らかく、2個とも全部食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/59cc44eba7bca8ef1225e7ff86c69554.jpg)
特に美味しかったのは、
・長〜いスプーンに乗ったマッシュポテトとキャビア
・生魚にかかっていたとろみと甘みのあるバルサミコ酢
・クラッカーの乗ったタプナード
の3品でした。
本格派イタリアンの味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/90/0f725e8d6d068b8398722108e144af37.jpg)
本日のスープは、春キャベツとポテトのポタージュ。
優しい春キャベツの味がほんのりと出ていて一気に食べました。
ん〜〜、お腹は腹八分目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/8827256de6508af125b651b05febe669.jpg)
スープが終わって数分後に到着したメインのパスタです。
はやっ・・・(笑)
前菜が終わった時もスープは待たずに届きました。
これはサービス担当とキッチンの連携がよろしいのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/52bec775906c6770b65c197bfbb2bbf8.jpg)
イカスミを練りこんだタリオリーニという、少し幅広のパスタです。
雲丹クリームソースにはチーズの香り、トッピングは雲丹とトビコ、シャキシャキの水菜です。
タリオリーニはやや硬めのアルデンテで申し分なしの茹で上がりです。
それに雲丹の風味のソースが絡んで、とっても美味しくいただきました。
トビコのプチプチ感もなかなかよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a9/5999e544d274afca2fec9eb1db119f30.jpg)
スープにもクリーム、パスタもクリームですから、ドルチェは無しでブランチを終了することにしました。
景色も良いし、なんといっても落ち着く空間なので、イタリアンコーヒーでも飲みながらまったりと過ごしたいところですが、
日曜日ということもあって他テーブルにはお子様連れのお客様が居たので早々に退散することにしました。
姿は見えないのだけど、声はかなり聞こえます。
あんぱんまーんと叫んでいるところでゆっくりできないのが私の悲しい性分ですね。
今度は平日のお昼遅めにでもお邪魔しようかな。
アラカルトメニューにあったステーキが私を呼んでいますもの(笑)
CLUB ITALY 食べログページはここ
住所:三重県多気郡五佐奈432-2
営業時間:ランチ11:00~14:30 ディナー17:30~21:00
*当分、夜の営業はLO18:30 閉店20:00
定休日:火曜日、月曜の夜