感謝祭には七面鳥なのだが、あいにく七面鳥を食べない家なので今年もローストポークを作ることにした。
昨年はロースだったのだが、大きな塊なので焼くのに時間がかかる。
そこで今年はフィレ肉にしました。
前日、調味液につけたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/4eee26475c1f947e36336d567a0c685d.jpg)
このポークのためにさらに前日、白ワインを1本開けました。
2005年、カリフォルニアワインです。
2005年はワインにとって当たり年だとか・・・味見をせねばなりませんので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
少し冷やしただけだったので甘みがかなり強く感じられます。
好みはもっとキンキンに冷えた白ワインが好きなのですが、
このフルーティな甘みならきっとポークを引き立ててくれるでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
【レシピ】ローズマリーたっぷりの☆ローストポーク
魚は鮭にしました。
フレッシュサーモン片身にディルを合わせてトラディショナルな蒸し焼きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d6/cf489c2a5c689d52344f9f84b5325a9f.jpg)
美味しそうなアスパラガスがあったので鶏と合わせてみました。
感謝祭ですからね、七面鳥食べなくても鶏系は一品欲しいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/380f60059521cbeda2e65f487c44eb89.jpg)
これは以前に合挽き肉で作ったものを鶏に変えただけです。
【レシピ】アスパラガスのポーク巻き
スタッフのリスクエストのポテトグラタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f2/39141e5b673b0f4a718256786710c50f.jpg)
簡単レシピで失敗無しです。
【レシピ】ポテトグラタン
オーガニックな野菜たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f5/9c14067d768f9638c1f097cd6f352f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/91/fe0da127ac3cfd5bb2782eed00212d8f.jpg)
【レシピ】ハートのグラッセ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d7/58f1d5cdd323c9c96486afdece64fd92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/b685589060f73e4d7ca83753feee4236.jpg)
全部作って並べておいて一気に詰めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/b0efa066060f0ade907910591786768f.jpg)
感謝祭とクリスマスと元旦はその日出勤のスタッフと一緒に食べることにしています。
作れないときは近所のお店で買ったこともあるのだけど、作れるときには私が全部作ります。
同じ物を取り分けて食べるというのが大事なんだと思ってます。
作るのも愛情、食べるのも愛情なんですよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・ローストポーク
・サーモンの香草焼き
・アスパラガスの鶏巻き
・スモーキーウインナーのパイ生地包み
・ポテトグラタン
・サラダ野菜
・ハートのグラッセ
・カリフラワーとブロッコリーのスパイシーソテー
・プチトマト
・葡萄
昨年はロースだったのだが、大きな塊なので焼くのに時間がかかる。
そこで今年はフィレ肉にしました。
前日、調味液につけたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/4eee26475c1f947e36336d567a0c685d.jpg)
このポークのためにさらに前日、白ワインを1本開けました。
2005年、カリフォルニアワインです。
2005年はワインにとって当たり年だとか・・・味見をせねばなりませんので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
少し冷やしただけだったので甘みがかなり強く感じられます。
好みはもっとキンキンに冷えた白ワインが好きなのですが、
このフルーティな甘みならきっとポークを引き立ててくれるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![Cpicon](http://img2.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
魚は鮭にしました。
フレッシュサーモン片身にディルを合わせてトラディショナルな蒸し焼きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d6/cf489c2a5c689d52344f9f84b5325a9f.jpg)
美味しそうなアスパラガスがあったので鶏と合わせてみました。
感謝祭ですからね、七面鳥食べなくても鶏系は一品欲しいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/380f60059521cbeda2e65f487c44eb89.jpg)
これは以前に合挽き肉で作ったものを鶏に変えただけです。
![Cpicon](http://img2.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
スタッフのリスクエストのポテトグラタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f2/39141e5b673b0f4a718256786710c50f.jpg)
簡単レシピで失敗無しです。
![Cpicon](http://img2.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
オーガニックな野菜たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f5/9c14067d768f9638c1f097cd6f352f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/91/fe0da127ac3cfd5bb2782eed00212d8f.jpg)
![Cpicon](http://img2.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d7/58f1d5cdd323c9c96486afdece64fd92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/b685589060f73e4d7ca83753feee4236.jpg)
全部作って並べておいて一気に詰めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/b0efa066060f0ade907910591786768f.jpg)
感謝祭とクリスマスと元旦はその日出勤のスタッフと一緒に食べることにしています。
作れないときは近所のお店で買ったこともあるのだけど、作れるときには私が全部作ります。
同じ物を取り分けて食べるというのが大事なんだと思ってます。
作るのも愛情、食べるのも愛情なんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・ローストポーク
・サーモンの香草焼き
・アスパラガスの鶏巻き
・スモーキーウインナーのパイ生地包み
・ポテトグラタン
・サラダ野菜
・ハートのグラッセ
・カリフラワーとブロッコリーのスパイシーソテー
・プチトマト
・葡萄