■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

【サンドウィッチ】エリンギ茸 ゆで卵

2015-06-23 | サンドウィッチ




立派なエリンギを買って帰宅したら、安かったからとエリンギのおすそ分けをいただいた。

うわっ!  嬉しい、嬉しいぞ!!

でもね、大きなエリンギ茸が6本も!

炒めれば嵩は小さくなる・・・はず。

頑張って食べるべ~~と、ニンニクを刻み、輪切りの鷹の爪をパントリーから探し出した。

レモンタイム、オレガノ、ローズマリー、三種のハーブを庭から採取。


熱々に熱したたっぷりのエクストラヴァージンオリーブオイル。

ニンニクと鷹の爪を放りこんで香りを立ち昇らせます。

そこにスライスしたエリンギ茸を投入してざっざっと炒めるだけです。

エリンギに7割ほど火がとおったらハーブと塩・胡椒を加えて味と調え火を止めます。

あとは余熱で完成です。

軽くトーストしたパンに挟んで出来上がり!

ゆで卵のほうに少しだけマヨネーズかけてしまいました。




それにしても、茸って油吸いますね。

茸は健康にいいっていうけど、この油の量はどうなのよ?と心配になります。








【お弁当】ステーキ弁当

2015-06-21 | お弁当




肉が不足している・・・。

そういう心の叫びを無視できないところまできて、ようやくステーキ肉を買いました。

高級なお肉ではありません。冷凍の輸入肉です。

トップサーロインという表記と値段だけで選びました(笑)

まずは自然解凍して、丁寧に筋膜や筋を取り省きます。

この作業を私は ”お掃除” と呼んでいますが、このお掃除が安い肉を美味しく食べるコツなのです。

ところが自然解凍した後で用事ができたので、食べる時間が無くなりました。

急遽お弁当に変更です。

冷めても美味しいお弁当を作らなくてはなりません。


・ステーキ
・卵焼き
・野菜の和風グラッセ(人参、ブロッコリー、エリンギ茸)
・ご飯、刻み海苔


蓋を開ける楽しみから、春慶塗りの箱に詰めることにしました。

私用には一回り大きいこの器、ご飯を薄く敷き詰めて、大き目に切って具材を乗せていきます。

丼じゃなく重箱なので、ステーキ重でしょうか。

早い話が”乗っけ弁”ですね。


卵焼きは焦がさないようにきれいな黄色に仕上がりました。

野菜は厚切り人参をスティームケースに入れ、和風出汁、味醂、酒、塩、薄口醤油を加えて2分ほどレンジ(1000W)加熱、
それにエリンギを入れて1分追加で加熱、最後にブロッコリーを加えて30秒加熱です。

煮え難いものから加熱をスタートして、順々に追加で放りこみ、最後はスティームケースに全部入ってるって手順です。


牛肉のほうは、塩・胡椒で焼き、途中で醤油とバターを加えて蒸し焼き状態。

ミディアムの加減で焼きあがったら、丸ごとホイルに包んで粗熱がとれるまで置きます。

切ったら血が流れ出るのは回避したいので中まで十分に火を通します。

食べるときにご飯に赤いのが付いてたら・・・自分を許せないわ・・・(笑)



最近のトップシェフにはピンセットで繊細に盛り付ける人も多い中、
目分量で大胆に切って、適当に詰めるのはどうよ?とも思いましたが、
そこは素人特権で、豪快さが出ればいいかなと思ってしまいました。

で、完成したお弁当を持って出勤しました。

仕事しててもお弁当が気になって仕方がない。

自分で作った自分のためのお弁当にも関わらず、蓋を開けるときを考えると思わずニヤニヤとしてしまいます。

結局、早弁してしまいました(笑)





ネーブルオレンジのケーキ

2015-06-19 | マフィン&ケークサレ



最近ムショウに食べたいパウンドケーキがありまして、
オーガニックのお店でネーブルオレンジを買い、その日の仕事を終えたのが午後10時。

休日の前日ということもあって夜中にのんびりマーマレードを作りました。

夜中にニヤニヤしながらジャム作りですよ。

ちょっと怖いものがありますね(笑)

翌朝にはマーマレードもすっかり冷めてますから、目覚めてすぐにパウンドケーキ作りを開始しました。

室温にした卵とバターをよく混ぜて、ふるった粉も混ぜて、オーブンの予熱ももうそろそろ終わる頃、
パウンドケーキ型を探したのですが、無い。無いんです。

おかしいなぁ、確かに残ってた記憶が・・・

最近はよく記憶がなくなります。これも怖いなぁ。


無いものはしようがないので、散々悩んだ末にカップケーキの型で代用することにしました。

焼き時間さえ気を付ければ大丈夫でしょ!


作者特権で焼きたてをつまみ食い!

美味っ!

そしてあとのケーキにはウイスキー少々とオレンジシロップを煮詰めたものを
たっぷりと掛けて丸一日寝かせます。

写真を撮り終わってドキドキしながらフォークを入れて中を確認。

ふふふ、ほぼ中央までしっとりと仕上がっておりました。






私のレシピに ビターオレンジマーマレード という長い名前のレシピがありますが、
先日、『リンゴ3コ分。』さんがミカンでマーマレードを作り、
それを使ってパウンドケーキを作ってくれました。

凄くおいしそうだったので私も作ろうとパウンドケーキのレシピをオネダリしておりましたの。

オレンジパウンドケーキのレシピはこちらです→☆☆☆

このレシピ、たいへん美味しくいただきました


マーマレードのはこちらです↓↓↓
Cpicon スライスオレンジ☆ビターマーマレード by 駅前魔女食堂





冬瓜と牛肉の出汁茶漬け

2015-06-18 | 丼/米類





お隣さんから立派な自作の冬瓜をいただいた。

朝採れ・・・というか収穫して3分くらいじゃないかな(^^)

こういう野菜は手早く調理するのが鉄則です。

さっそく出汁を引き含め煮にしました。

出来たてをぱくぱく食べて一段落。美味いっす(笑)

さて、残りは汁ごと冷蔵保存で、少しづつ料理に使っていきます。


あっさりとして、それでいて肉も食べたいです。

カリッとして、それでいて汁気たっぷりのが食べたいです。

そういう気分になったので、焼きおにぎりやオコゲ茶漬けのイメージで一品作ってみました。


まず、ご飯を少量ラップで包み、丸く平らにまとめます。

フライパンで両面をカリッと焼き器に入れます。

すき焼き用の薄切り牛肉を料理酒を少量振りかけてじゅっと焼き、
先日作った麺ツユのカエシ(花ヲツマミニさんのレシピ)を少量まわし掛けてじゅわじゅわっとさせながら
カエシをよく絡めます。

ご飯の上に焼いたお肉を乗せ、そのうえに冬瓜の含め煮の水分をきって乗せます。

冬瓜の上に牛肉を今度は天盛りにして乗せ、山葵をトッピングします。

そのお皿を撮影場所までそろそろと運びます。

そうしておいてから冬瓜のたっぷり出汁をまわし掛け、刻み浅葱(アサツキ)をパラリと散らして完成です。





冬瓜をもう一度温めようかと思ったのですが、冷たいまま使いました。

温かいもの、冷たいものの共存で蒸し暑い日を乗り切りました。






牛肉に使った麺ツユですが、味見したときこれはイケルとにやにやしたんです。

作者のほ助さんも言ってますが、便利タレというか万能タレというか、用途範囲広いです。

私には少し甘く感じたので、焼き物に使う時は調理酒で塩気を足してみました。(^^)


そして今回のお皿は、丼でなく中鉢を使いました。

煮物を入れたりサラダを入れたり、普段は取り分けて食べるもの用なのだけど
たまにはこういうのもアリかなと。

題名を スープ仕立て にしてもよかったんだけど、あえて 出汁茶漬け としてみました。

お箸とスプーンで食べました(笑)







【サンドウィッチ】チキンカツ スクランブルエッグ コールスロー

2015-06-15 | サンドウィッチ




先日のチキンカツを一切れ残しておいた。

スクランブルエッグは、牛乳入りにしました。

炒り卵の時は違って、ざっくり混ぜて作ります。

野菜は、キャベツ・クレソン・人参を千切りにしてマヨネーズと胡椒、そしてほんの少々レモン塩を混ぜました。


冷凍保存のサンドウィッチ用パンを軽くトーストして、ごく少量のバターとマスタードを縫って具を挟みます。

ラップできゅっと締めてから切ります。

蜂蜜をたらしたギリシャ風ヨーグルトを添えました。








Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド