其処にいらしたおんじが語る
集落はかつて千曲川対岸の高社山麓にあった
しかし大水によって押し流されて
此処へ新しい集落ができた


ほんの30戸余り(だと聞いた)は
寺院に寄り添うように斜面の高い位置に今はある
まるで祖先の霊を弔うように


その大半が同じ姓を名乗り
なんとその姓は電関人のそれと同じ
不意に思い出す
遠い祖先が上杉所縁でその上杉は現新潟と長野北部を
治めていてそういう観点から同姓の亜流(もしくは本流)が
この辺りに存在しても不思議ではない


因果が電関人をこの地へ呼んだのであろうか
2024年弥生 飯山線 蓮 Nikon D5
2024年弥生 飯山線 蓮 Nikon D5
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます