狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

第二の故郷 山陰本線へ里帰り 1

2024年06月07日 02時59分06秒 | 国鉄・JR 中四国
ほぼ決定事項だが山陰本線を撮りに行く予定
今の同線を撮りたいのもあるが
自身の中では初心に帰るリフレッシュの旅
確か大学2年の夏 意を決して夜行さんべ号の車中の人となり
夜明け前の浜田に降り立つ
そこから時間つぶしに益田まで直行するような客レに乗車
さらに上りに乗り換えて岡見駅へ
時間つぶしのロケハンで港を経由し
三保三隅寄りのポイントへ移動
現在は海を埋め立てた発電所になっている場所
明けたばかりの太陽が中国山地を温めてできた雲がでて
しかもまだ高度が低い太陽は海岸を照らしてはいない
そんな悪条件下でKRの絞りはレンズの開放に近い
おまけに若干の前ピントとくりゃ・・・
踏んだり蹴ったりの一枚である
1982年 文月? 山陰本線 岡見~三保三隅 Nikon EL2 With KR

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木曽谷ロクヨンゼロ回想 | トップ | 第二の故郷 山陰本線へ里帰り 2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大好きな場所でした (マイオ)
2024-06-07 08:11:10
と、過去形で言わざるを得ないのが残念です。
よりによって、ここに火力発電所を新築して埋め立て
するとは・・・
私はそれまで蒸気機関車が写っていれば場所は気にしない方でしたが、ここばかりは違いました。
せめて写真でしのぶしかないですね。それこそが写真の力といえるのかも。
返信する
本当によりによってです! (狂電関人)
2024-06-07 08:33:46
マイオさん

電関人もこの時が、この場所を訪れた最初で最後になってしまいました。
あんなに風光明媚な場所にまさか火力発電所ができてしまうとは
ゆめゆめ思いもせずに撮影に勤しんだ懐かしい数カットが
山陰の思い出の1ページです。
返信する

コメントを投稿

国鉄・JR 中四国」カテゴリの最新記事