郷に入れば郷に従えと、大学時代来の訪問で、
わずか4時間程度の訪問だったこともありまずは随一の定番へ向かう。
さすがにメインの桜は額の花になっていたが、
山の斜面には美しく咲き誇る桜も見受けられたので、花の駅まで追尾を計画。
サブの桜も葉桜になりつつあったが、ぐっと引き付け国鉄色のDE10が牽く銅色の客車が渋い。
この後狙いをつけた二か所を回って昼過ぎには離脱した。
2017年晩春
最新の画像[もっと見る]
郷に入れば郷に従えと、大学時代来の訪問で、
わずか4時間程度の訪問だったこともありまずは随一の定番へ向かう。
さすがにメインの桜は額の花になっていたが、
山の斜面には美しく咲き誇る桜も見受けられたので、花の駅まで追尾を計画。
サブの桜も葉桜になりつつあったが、ぐっと引き付け国鉄色のDE10が牽く銅色の客車が渋い。
この後狙いをつけた二か所を回って昼過ぎには離脱した。
2017年晩春
私も約30年ぶり、国鉄時代以来の訪問になりました。
地味目のキハ、DEの牽くトロッコ、沿線風景と建造物。
混雑しない季節に、通ってみたい場所です。
やはり非電化は、よろしおますなぁ(^^)
朝から晩まで、晴れから雨までとお疲れさまでした。
なんだか今がいつの時代かを錯覚するくらいにスローな時間が流れていて
とても気が休まりましたね。
わ鐵の魅力いや魔力に取りつかれそうです(笑)
桜や花桃が綺麗な時期に訪問してみたいとは考えているのですが、毎年人が多そうで敬遠気味です。
我が家系のルーツも足尾に関係あり、やはり一度は行かないと...
花桃や桜など、多くの花を丹精込めて地域の方々が育て美しい里を造られていて見事ですね。この土曜日はピークを過ぎて人でもGW直前とあって少なめでした。
ルーツもある地をぜひご訪問ください。ちょっと12系のくたびれ方が気になりました・・・。
4/9~10の出撃時は見られる桜は大間々付近だけのスカ振りでしたが、
そのころはようやく開花したばかりかという「学校桜」も散ってしまいましたか。
短い花の命を捉まえるのは難しいもの。
国鉄色のDEに当たったとはラッキーでしたね。
ヒガハスの花も気になるし、わ鐵の桜も気になるし夕方はカシオペアが下るしで、
あっちに行ったりこっちに行ったりと貧乏鉄は忙しいのですよ!