師も走る師走はさすがに忙しい。
ようやく2回目の鉄は既に20日過ぎで、今日は神奈川方面にRDP3氏と出撃。
締めは、先日行って味を占めた川崎貨物。
黄昏時の広大なヤードを独りDD601がいくつものポイントを踏んで転線していく。
2013年12月21日 神奈川臨海鉄道 川崎貨物
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いいたします。
最新の画像[もっと見る]
-
瀬戸分割 17時間前
-
夜行列車 未明の車窓 3日前
-
夜行旅の思い出 5日前
-
新緑芽吹く大白川を行く 7日前
-
光る海に浮かぶシルエット 1週間前
-
夏の谷川岳とブルーサンダー 2週間前
-
新緑を駆ける 2週間前
-
最後の季節のカシオペア 2週間前
-
水田に泳ぐ鯉のぼりと烏山線色 2週間前
-
鹿島鉄道 夕陽リベンジ 3週間前
なんとなく記憶に残っています。
川崎貨物のこの風景にしばらく固執しそうです。
大昔の廣田氏のこれを象徴的に撮った写真を思い出しました。
「美しき鉄路の鼓動」だったかな?
いやーっ、嵌りました!!
その前が、EF200の不発や財源なしの単に見舞われていたのも
手伝って、暫しこの夕焼けショーの虜となっていました。
萌えます♪
貨物ヤードの持つ魅力ですね。