https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00050127-yom-soci 5/18(金)
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書の改ざん問題で、大阪地検特捜部は、虚偽公文書作成容疑での告発状が出ている佐川宣寿(のぶひさ)・前国税庁長官(60)らを不起訴(嫌疑不十分)にする方針を固めた。
国有地売却を巡り、背任容疑で告発された当時の財務省近畿財務局幹部らも不起訴(同)にする。
改ざんされたのは、国有地売却などに関する14の決裁文書。交渉経過のほか、安倍昭恵首相夫人や複数の国会議員の名前などが削除された。改ざんは昨年2~4月、財務省理財局が財務局に指示して行われ、当時、理財局長だった佐川氏の国会答弁との整合性を取るためだったとされている。
虚偽公文書作成罪の成立には、作成や決裁権限を持つ者が文書の趣旨を大幅に変える必要がある。
感想;
シナリオ通りの結果のようです。
佐川氏に協力したら、無罪で退職金も保証、そしてほとぼりが冷めたらどこなに就職を斡旋するとの約束?
協力しなかったら、罪に問い、退職金没収。もちろんその後の就職斡旋もない。
検察はいったいどんな組織なのでしょうか?
大阪地検は前に偽証行為がありました。
詩織さんの件ではレイプ犯を見逃したままです。
逮捕直前を上からの指示で停止しました。
安倍首相のお友だちだからと言われています。
籠池氏はお役所の出血大サービスを受けたことで逮捕。
一方、出血大サービスをした、佐川氏は無罪。
日本は法治国家と言えるのでしょうか?
三権分立と言えるのでしょうか?
と思ってしまいました。
国家権力に楯突くと大変だということの事例が増えたのでしょうか?
このような安倍政権を支持している人が結局日本をこのようにしてしまうのではないでしょうか?
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書の改ざん問題で、大阪地検特捜部は、虚偽公文書作成容疑での告発状が出ている佐川宣寿(のぶひさ)・前国税庁長官(60)らを不起訴(嫌疑不十分)にする方針を固めた。
国有地売却を巡り、背任容疑で告発された当時の財務省近畿財務局幹部らも不起訴(同)にする。
改ざんされたのは、国有地売却などに関する14の決裁文書。交渉経過のほか、安倍昭恵首相夫人や複数の国会議員の名前などが削除された。改ざんは昨年2~4月、財務省理財局が財務局に指示して行われ、当時、理財局長だった佐川氏の国会答弁との整合性を取るためだったとされている。
虚偽公文書作成罪の成立には、作成や決裁権限を持つ者が文書の趣旨を大幅に変える必要がある。
感想;
シナリオ通りの結果のようです。
佐川氏に協力したら、無罪で退職金も保証、そしてほとぼりが冷めたらどこなに就職を斡旋するとの約束?
協力しなかったら、罪に問い、退職金没収。もちろんその後の就職斡旋もない。
検察はいったいどんな組織なのでしょうか?
大阪地検は前に偽証行為がありました。
詩織さんの件ではレイプ犯を見逃したままです。
逮捕直前を上からの指示で停止しました。
安倍首相のお友だちだからと言われています。
籠池氏はお役所の出血大サービスを受けたことで逮捕。
一方、出血大サービスをした、佐川氏は無罪。
日本は法治国家と言えるのでしょうか?
三権分立と言えるのでしょうか?
と思ってしまいました。
国家権力に楯突くと大変だということの事例が増えたのでしょうか?
このような安倍政権を支持している人が結局日本をこのようにしてしまうのではないでしょうか?