幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

いじめ苦に自殺未遂3回、川口市立中の生徒 母親が訴え 助け求め学校に手紙出すも…校長「あれSOS?」 ”校長は子どものことよりも保身優先!”

2018-10-13 12:04:18 | 社会
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/10/13/03_.html 埼玉新聞

いじめを受けた被害生徒の母親は「これ以上子どもを傷つけないで」と訴えた=12日、川口市

 川口市立中学3年の男子生徒(14)が入学当初からのいじめを苦に3回にわたり自殺を図り一命を取り留めていた問題で、生徒の母親(42)が12日、川口市内で記者会見し「息子は『いじめられている』と、助けを求める手紙を学校に出したが、当時の校長らはこのSOSを受け止めてくれなかった」と訴えた。第三者による調査委員会が発足したのは、最初の自殺未遂から1年2カ月後で、学校や市教委の初期の対応に問題があったことが浮き彫りになった。

 母親によると、男子生徒は2016年4月に入学、間もなくサッカー部内で、同級生や先輩からの言葉のいじめに苦しみ、学校に「いじめられている」と助けを求める手紙を出したが、返事はなく、いじめはやまなかった。同年9月中旬から10月下旬に、男子生徒は首つり自殺を図り2回とも意識不明となった。

 1回目の自殺未遂の直後に生徒宅を訪れた当時の校長は、生徒の容態も聞かずに「報道には何も話さないように」と言った。母親が「息子のSOSの手紙はどうなっていますか」と聞くと、校長は「あれはSOSですか?」と聞き返したという。

 同年11月になって、教頭から「調べたが、いじめの実態はなかった」と電話で報告があった。母親は「子どもの命より、自分の保身に走っているように感じた」と言う。

 その後、生徒は17年4月、自宅近くのマンション3階から飛び降り、頭を打ち、足の骨を折るなど重傷を負い入院した。

 市教委が「重大事態」として第三者調査委員会を設置したのは17年11月2日。同月27日の第3回委員会で調査は中断し、再開したのは今年8月だった。母親は「重大事態ということや、調査委員会があることなど調査の経過は一切説明がない」と訴えた。

 生徒は加害者からの謝罪があれば「解決」と受け止め、これまで加害者側の生徒や保護者と個別の話し合いが行われた。これまでに加害生徒のうち7人が謝罪した。

 話し合いでは加害生徒の保護者が「大けがをしたことを他人のせいにするな」と暴言を浴びせたこともあったが、立ち会った教諭らから抗議の声が出なかったことも、被害生徒らの心を傷つけている。

 今年7月、男子生徒が「いじめ問題はどうなっているのか」と質問したのに対し、担任教諭は「いじめは解決できない」と話したという。男子生徒は学校や教諭への不信感を強めている。

 調査委の立ち上げが1年2カ月も遅れたことに関し、市教委の岩田直代指導課長は「当時、学校から『学校で調査している。親が問題を大きくしないでほしいという意向だ』と報告があり、学校の調査に任せた。調査委が中断したのは、被害生徒からの事情聴取ができないとみたからで、できると判断したので再開した。経過は担当者が(被害生徒側に)説明したと言っている」と話した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201803/CK2018031702000145.html 東京新聞
埼玉県川口市の市立戸塚中学校で三年男子生徒(15)が長期間、不登校となり、市教育委員会は十六日、いじめが不登校の原因と認める第三者調査委員会の報告書を公表した。生徒は入学当初からいじめを受け、自傷行為もしたが、学校や市教委は適切な措置を取らず、文部科学省や県教委から再三指導されていた。いじめ防止対策推進法施行から四年以上が経過したが、教育現場の対応が進んでいない実態が浮かび上がった。 (柏崎智子、杉本慶一)

感想
川口市立戸塚中学校の校長は子どものことよりも、自分の保身を第一優先だったのでしょう。
1回目の自殺未遂の直後に生徒宅を訪れた当時の校長は、生徒の容態も聞かずに「報道には何も話さないように」
当時の校長とのことは、その校長は転勤になったのか辞められたのか?

埼玉新聞も学校名を出していません。
一方、東京新聞は出しています。
この姿勢の違いは何なのでしょう?

東京新聞より
「校長は、生徒が三年生に上がる時に見守りや学習支援などの対策を文書にして約束したが、学年主任や担任教諭などには見せず、支援はほとんど行っていなかった。」

校長名も公表すべきでしょう。
自分の行動にもっと責任を持って貰いたいものです。
公表することは、他の校長にも責任感の自覚が高まると思います。

それにしても、これだけいじめによる自殺があり、学校の対応のまずさがいわれているのに、学びはないのでしょうか?
自分がその力がないと思えば、他の先生方の力を借りるとか、市の教育委員会に相談するとか。
ただ、このケースでも教育委員会にも問題があったようです。

どうすればよいか、校長ともなった人がわからないはずはないです。
なのにおかしな行動をしてしまわれるのは、“子どものために”の考えでなく、”自分のために”の考えが優先しているからなのでしょう。

稲盛和夫著「生き方」に
結果=考え方 × 熱意 × 能力
一番は考え方、二番は熱意、能力は考え方と熱意があれば伴うと書かれています。
まさに、考え方に問題があったのでしょう。
これでは教育者ではないです。
何故学校の先生になろうと思われたのでしょう?
子どものためにとの思いがあったと思いたいです。

韓国モスバーガーで「日本産食材を使用しておりません」の表現 「誤解を招く」と謝罪 ”何故不適切な表現になったのか?”

2018-10-13 11:11:11 | 社会
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181012-00025724-otonans-soci otona-answer
10/12(金)


トレーマットの表現についてのツイート(モスフードサービス公式ツイッターより)
「モスバーガー」を展開するモスフードサービス(東京都品川区)は10月12日、韓国のモスバーガー店舗で、「安心してお召し上がりください。モスバーガーコリアは日本産の食材を使用しておりません」と韓国語で書かれたトレーマットを使用していたことを公表、「誤解を招く表現だった」と謝罪しました。トレーマットは、合弁会社のモスバーガーコリアが今年4月~9月中旬に使用し、現在は使われていないそうです。

「表現が不適切だった」と反省
 公式サイトなどで発表したもの。モスフードサービスによると、今年2月以降、モスバーガーコリアが運営する韓国のモスバーガーの店舗について、「輸入規制がかかっているはずの日本食材を使用している」との誤情報が韓国内で流れ、SNSを中心に批判が相次いだとのことです。沈静化のため、4月~9月中旬、韓国内の13店(8月末時点)で「日本産の食材を使用していない」などと書かれたトレーマットを使っていました。

 その後、誤情報の流布が沈静化したことから、現在は通常のトレーマットを使用。しかし、日本で10月上旬、SNS上でトレーマットの表記が話題となり、「不安に思うなら、産地を表示すればいいだけ」「モスは日本の農産物が危険だと思っているのか」「日本産食材の風評被害を助長している」と批判の声が上がったことから、謝罪文を掲載したそうです。

 モスフードサービスは発表文で「『安心してお召し上がりください。モスバーガーコリアは日本産の食材を使用しておりません』という表現が、日本国内の皆様よりご批判を頂いていることを真摯(しんし)に受け止めております」と謝罪、「誤った情報の流布を払拭するための緊急の表記だったとはいえ、誤解を招く表現だったと反省しております。今後、このようなことがないよう、チェーン本部として指導を徹底してまいります」としています。

 東日本大震災と福島第一原発事故以来、日本産食材についての「風評被害」が問題となっています。モスフードサービスの広報担当者は「日本の皆さんが読むと不快な文章だったと思います。今後、このようなことがないようにします」と話しています。

感想
何故このような表現になったのでしょう?
この文章をそのまま読むと、日本産=安心してお召し上がれない となります。
そこには、日本産よりも韓国産の方が安心、自分たちの国の方が良いとの思いがつよくあったのではないでしょうか?
日本より上にいたい、日本に勝ちたいとの思いがベースに流れている人がいらっしゃるのでしょう。
担当者もそういう人だったために、自分の書いた文章を客観的に見ることができなかったのでしょう。
不備に気づいてからの対応も遅かったようです。

“あきれた”海外視察 廃止へ 北九州市議会 ”市民の怒りが是正の力に!”

2018-10-13 10:51:44 | 社会
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181012-00403048-fnn-pol 10/12(金)FNN
政治家の海外視察を追及した、フジテレビの「実録! 金の事件簿」の放送を受けて、北九州市議会は、海外視察を廃止する見通し。

自民党、公明党、ハートフル北九州に所属する、北九州市議8人は、2018年6月から7月にかけて、視察として、スペイン、フィンランドを7泊8日で訪問した。

その期間のうち、番組が確認した視察時間は、わずか9時間。
スペインでは、多くの市議が視察の合間にビールやワインを飲んだり、買い物をする様子が確認された。

この実態が、10月5日にフジテレビの番組で放送されると、市民から500件以上の苦情が寄せられたという。

北九州市議会は、これまで2年に一度行っていた海外視察を廃止する見通し。

また、所属する3つの会派は、「市民の批判を真摯(しんし)に受け止め、深く反省し、おわびする」といった見解を表明。
そして、市議会の井上議長は、来週早々に各会派の代表者会議に視察の見直しを提案すると述べた。

感想
市民の怒りが、政治を良くするのだと思います。
市民から500件、もっと電話で怒りを伝えることが是正に働きます。

自民党(21人)、公明党(13人)、ハートフル北九州(11人)の党派だけです。
他の党派はと見ると、共産党(10人)、ふくおか市民政治ネットワーク(1人)、希望と未来(1人)です。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/sigikai/file_0056.html 北九州市議会

流石、共産党の議員は参加されていません。
北九州市議会には民進党などの野党が全員落選したようです。
そのような党、人を選んだのも問題だったのかもしれません。
また、参加していない人もいます。
北九州市議会は、今後のためにも、参加された議員の名前を公表されることだと思います。
それがされないなら、情報開示請求を市民が行い開示して、同じ過ちを繰り返さないことだと思います。
議員の方は自分の行動に責任を持つことで、隠さないといけないことはされないことです。
堂々と、何故参加したか、それがどう市政に役立つか、市民に答えることだと思います。
それができないなら、参加されないことです。
市民の税金を使っているとの認識を改められることかと思います。

阿川佐和子さん「サワコの朝 安田顕さん」 ”チャレンジしてみて、自分の可能性を探す”

2018-10-13 08:18:08 | 生き方/考え方
下町ロケット出演。技術開発部長として。
サワコさんの本「正義のセ」に安田さんが出演してくださった。
北海道で演劇ユニット「TEAM NACS」を結成した一人。他に大泉洋さんなど。
「問題のあるレストラン」で女装役。幅広い役を演じている。

演劇ユニットは一緒にいることが楽しかった。大泉洋は客寄せパンダの役割。それで来てくださったお客さんが僕たちのことも知って応援してくれるようになるように。私は普段何もしない。ここでというときにやる。ピンチヒッターで三振かホームランか。5人のの中ではイケメンでは?(サワコ) イケメンと言われている人と並ぶと違う。学生の頃、江口洋介さんとかロン毛で、“たこはちろう”と言われていた。舞台は5人光っている・「響き続ける旋律の響き」。5非tの絆がパワー。決して止めない、続けていく。3年に一度やっている。

1曲目、玉置浩二さん「MR.LONELY」。就職して10カ月で辞めて、ホテルのバイキングのウエイターをしていた。23歳頃で短大出た年下の社員に使われていた。会社を辞めた頃に聴いていた曲。時給620円。先が見えなかった。だぶって聞こえていた。「何もないけど、僕たちは野に咲く花」
その日、その日ちゃんとしていれば良いかなと。何かになろうとは決めていなかった。北海道生まれで北海道育ち。北海道から東京に仕事の幅を広げた。29歳で結婚して家族は札幌に住んでいた。生活のために東京に出稼ぎで来ていた。

自分が卑屈だと、東京に出てきて気付いた。銀座や赤坂だとまぶしくて。カバンを身体の前に持つようになった。取られられないように。大好きな東京の場所は柴又の寅さんのところ。寅さん記念館など。

東京で頑張った人の方がスキルがある。それがジレンマだったりした。女装役を3か月やったら、入っちゃって戻らなくなってきた。なかなか女装化の癖が抜けなくて。その後が北野武さんの硬派の映画だった。やれる役を自分で決めない。何でもやらせてもらえる。チャレンジする。やれる役があるかもしれない。やってみないとわからない。溶接工の父のことをテーマに本を出した。「北海道室蘭市本町一丁目四十六番地」。父は病気のデパート。胃を切ったり、腰を傷めたり。今度は舌を切ると。離せなくなるとそれでその前に父の話を聴こうと。父は手術では少し切っただけで「二枚舌が一枚になっただけだ!」と。父は大好きだった。地方に溶接で出稼ぎで行く。溶接しているので、溶接焼けで真黒で力があって、子どもを持ち上げていた。2つ上の兄がいる。兄が明るい。私は暗い。家でもしゃべらない。普段の言葉が小さくて「言っていることがわからなかった」と妻に結婚後8年経って言われた。「今までは、なんとなく返していた」と。

3年ぶりの「下町ロケット」。「いい年こいたおっさんが夢見て何が悪いんだ!」の阿部寛さんの言葉に涙が出た。

2曲目、中島みゆきさん「瞬きもせず」。自分が演じた役と重なる曲。「あのささやかな人生は自分に似ている、あのささやかな人生はもしかしたら君だったか」
言葉が入ってくる。「触れようとされるだけ痛む人は火傷しているから」
何か共感してもらえると嬉しい。一人分かって貰える人がいたら書いた意味がある、増刷が決まると嬉しい(サワコ)。わかってくれる人がいたら嬉しい。

感想
とても素朴な、人柄の良さを感じました。
「チャレンジしてみないと、自分のできる役はわからない」と思っていただける仕事を引き受ける。
そうすることによって、自分の可能性を広げていかれたのでしょう。

諸葛孔明が子孫に残した言葉に「努力をすることによって自分の才能を開花させる」があります。
努力するとは、一生懸命先ずはやってみることから始まるのでしょう。
自分で自分の枠を嵌めない。
知らない内に見えないガラスの天井を自分で設けているかもしれません。