幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

阿川佐和子さん「サワコの朝 井上尚弥さん」 ”リング上でボクシングの魅力を見せたい!”

2021-01-24 10:10:55 | 生き方/考え方
世界に誇るプロボクサー。こんなちっぽけな番組に出てくだった(サワコ)。
身長164cm。小さい。
コロナで対戦が減っている。2020年3試合予定が1回になった。
WBSS決勝戦。
最後まで戦った。
9ラウンドでピンチ。
その時、母の声が聞こえた。その声で持ちこたえた。
辛いというより楽しかった。
打たれるのも楽しい。
打たれるのもワクワクする。
殴り合いが楽しい。
プロボクサーになっているのは殴り合いが楽しい。
最後に抱き合うのがボクシングの素晴らしさ。
戦い終わると「ありがとう」の言葉が出てくる。

記憶に残る1曲目 BARBEE BOYS「目を閉じておいでよ」
小学生1年生でボクシング始めた。
この曲を車で聴きながらボクシングジムに通っていた。
父はボクシングが好きで、家でトレーニングしていた。
それを見ていてやりたいと思った。
強制的にやらされることはなかった。
いつ止めても良いと。
他のスポーツをやりたいと思ったことはない。
ボクシングにちょっと気持ちが落ちていた時、父から「気持ちが入っていないなら止めてよい」と言われた。
その時も父は背中を見せてくれた。
父がロードワークしていたのを見た。
言うだけの親だといつか子どもは反発する。
うちの場合はそれがなかった。

ボクシングは距離感。
息子はその距離感がよい。
パンチ力ある選手は他にたくさんいる。
いかに急所に当てるか。
パンチを浴びる瞬間も目を閉じない。
打たれた後にチャンスを見つけている。
アマチュア時代75勝6敗と負けたことがある。
プロになってからは負けたことがない。
高校3年でロンドン五輪出場は逃した。
4年後は厳しいなと思った。
メダルはとれると思った。
4年あれば世界チャンピオンになれるとも思った。
1日どうするか悩んでオリンピックを諦めた。

昭和はヤンキーがボクシングやることが多かった。
自分はスポーツをしてやってきた。
リングでボクシングの魅力を伝えたい。
リング外でパーフォーマンスをしたいと思わない。
リングで素晴らしいボクシングを見せたい。

35歳まで健康ボクシングをやりたい。
35歳で引退したい。
ポテンシャルが落ちてまで見せたいと思わない。
小1で始めたボクシングが良かったと思いたい。
ドラマを作りたがるが、それは自分の求めているものでない。
自分のボクシングを見て、皆がそれぞれにストーリーを作っていくことだと。
感情をむき出しにすることはない。
どこかで自分の課題を見つけ出したい。
満足するとこれから8年伸びない。
まだまだ伸びるとの実感もある。

一男一女のパパ。子どもがボクシングやると言ったら複雑。
自分がやった時は周りの期待はなかった。
息子がやると親と比べられるし。
でもやりたいと言ったら自分が教えます。

2曲目 佐藤直己作曲「Departure」
リング登場時に使っている曲
怪我をした時に再出発の意味で、それから使っている。
聞いていると、ソワソワしてくる。
試合だと感じる。
この曲はテンションを上げ過ぎずに。

残り2団体のチャンピオンとやりたい。
弱いところは、教えられないかな(笑)。

感想
井上尚弥チャンピオンのボクシングは見たことがないのですが、相手との距離感の取り方が素晴らしいようです。
本当にボクシングが好きなんだなということが伝わってきました。
子どもに教えるとはどうするかの良い実例を見たようにも思いました。

死者増さらに加速か 4000人から5000人まで14日間 高齢者で死亡率高く ”高齢者死亡による年金&医療費節約政策実施中!”

2021-01-24 00:54:54 | 写真
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20210123k0000m040177000c.html 2021/01/23 19:15毎日新聞
 新型コロナウイルスによる国内の死者は23日、全国で新たに83人確認されて5077人となった。「第3波」が深刻化した2020年12月以降の死者は計2912人で、全体の6割近くを占めている。重症者の増加傾向は続いており、死者のペースは今後さらに加速する可能性がある。

 毎日新聞の集計では、死者が1000人に達するまでは158日間、1000人から2000人までは125日間かかったが、3000人に到達するまでは30日間、4000人は18日間と短くなり、4000人から5000人までは14日間だった。

 12月上旬は30人程度だった1日あたりの死者数は同月下旬ごろから50人を超える日が多くなり、1月19〜22日は4日連続で100人前後を記録した。緊急事態宣言下の東京や神奈川、埼玉、愛知、大阪、兵庫では10人以上が亡くなる日が出ている。

 月別の死者数は11月が382人だったのに対し12月は1340人と3・5倍に急増。1月は23日までで1572人と12月の死者数を超えた。

 厚生労働省がまとめた20日時点の死者数(4328人)のデータでは、非公表などを除き男性2553人(59%)、女性1651人(38・1%)。陽性者に対する死者の割合(死亡率)は、80代以上が11・5%と最も高く、70代4・3%、60代1・3%、50代0・3%、40代以下0・02%となっている。【島田信幸】

感想
既に5,000人が亡くなられました。
ほとんどが高齢者です。
政府がPCR検査を抑制し、入院させないのは、高齢者に早く死んでほしいからではないかと思います。

仮に10,000人死亡したとするとどれだけ節約できるのでしょうか?
年金;
国民年金平均52万円/厚生年金平均102万円
国民年金だけの人もいるので、100万円/年と仮定
コロナで死ななかったら15年生きると仮定
100万円×1万人×15年=1,500億円

医療費;
50(60代)~100(80代)万円/年
70万円と仮定すると
70万円×1万人×15年=1,050億円

合計  約2,500億円

介護施設は1万人の場所に空きまたは提供しなくてよいことになる。

政府は高齢者に早く死んでほしいのでしょうか?
政治家も高齢者が多いですが、自分たちは特権階級だと思っているのでしょう。
石原代議士みたいに、
1)症状ないのにPCR検査受けられる
2)症状ないのに入院させてもらえる
自分もやってもらえるのでしょう。

河野担当相の暴走迷走が止まらず…ワクチン接種事業“政府内不一致”で早くも暗雲 ”ワクチン半年遅れ!”

2021-01-24 00:28:44 | 新型コロナウイルス
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/life/nikkangendai-701250.html 2021/01/23 13:40日刊ゲンダイDIGITAL

 担当大臣を新設したものの、暴走・迷走が止まらない。早くもワクチン接種事業に暗雲だ。

 新型コロナウイルスのワクチン供給をめぐり、厚労省の発表に基づいて「一般国民への接種開始時期は5月ごろ」と報道したメディアに対し、自身のツイッターで「デタラメ」と噛みついた河野担当相。こんどは官邸とも説明が食い違うドタバタぶりを見せた。

 坂井官房副長官は21日の会見で「今年6月までにすべての国民に必要なワクチン確保を見込んでいる」と発言。これは菅首相の従来の説明を踏襲したものだが、河野大臣は22日午前の会見で、「供給スケジュールは決まっていない」として、坂井官房副長官の発言を削除すると勝手に発表した。「情報の齟齬があった」というのだ。

 すると、坂井氏は午後の会見で自分の発言が正しいと主張。「齟齬は生じていない」「発言は撤回しない」と譲らず、政府内の要職者2人がワクチン供給でさや当てを演じる異例の展開になっている。

■供給スケジュールも白紙に

「坂井副長官も河野大臣も事前の根回しができず、調整力がまったくないタイプ。円滑に進めるためには担当者間の意思疎通や情報共有が必須なのに、この2人がワクチン事業の当事者では、先が思いやられます」(自民党ベテラン議員)

 22日の参院代表質問でも、野党から「河野大臣は自他共に認める令和の壊し屋だ。大規模なワクチン接種に求められる周到な事前調整とコンセンサスづくり、つまり根回しは最も苦手とお見受けしますが……」と心配される始末だった。

 菅首相は「ワクチン接種にあたっては、発信力のある河野大臣が適任」とか言っていたが、ツイッターで一方的に噛みついたり、事前の擦り合わせもなく官邸側の発言を削除するような独善的なやり方では、現場は混乱するだけだろう。

 もっとも、ワクチン事業に暗雲が垂れ込めているのは、河野大臣の暴走と政府内の齟齬だけが理由ではない。

 政府は米ファイザー社との間で「ワクチン6000万人分を今年6月末までに供給」を約束したと言ってきたが、20日に田村厚労相が発表した正式契約の内容は「7200万人分を年内に」となっていた。半年も後ろにズレ込んでしまい、「全国民分を6月まで」の基本方針を事実上、撤回せざるを得ない状況なのだ。

 河野大臣が暴走しているのも、ワクチン供給が予定通り進まないことが分かった焦りの裏返しなのかもしれない。配布が遅れに遅れたアベノマスクの二の舞いにならないことを願うばかりだ。

感想
ワクチン2月から、医療者や高齢者から接種を行うと菅取集が発言されたことは、嘘だったようです。
契約したと言っていたのは、実は契約していなかったようです。

羊頭狗肉だったようです。

室井佑月が石原氏の無症状入院を皮肉る〝私もすぐ入れてくれるんだよね? ”権力有無でトリアージ?”

2021-01-24 00:10:10 | 新型コロナウイルス
https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/%E5%AE%A4%E4%BA%95%E4%BD%91%E6%9C%88%E3%81%8C%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E6%B0%8F%E3%81%AE%E7%84%A1%E7%97%87%E7%8A%B6%E5%85%A5%E9%99%A2%E3%82%92%E7%9A%AE%E8%82%89%E3%82%8B-%E7%A7%81%E3%82%82%E3%81%99%E3%81%90%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%88%E3%81%AD/ar-BB1d14Ou?ocid=msedgdhp 東スポWeb 2021/01/23 14:53
自民党の石原伸晃元幹事長(63)が22日、新型コロナウイルスに感染したことが判明。無症状だったが即日入院した。不整脈などの持病があるためだが、前日の派閥総会への出席や、その後の会食といった行動と合わせて「特別待遇」「上級国民」と批判されている。

室井はこの状況に「日本の医療のトリアージって、急を要する者からってことじゃないのかもね。となると、トリアージってヤバい。命に格差をつける、ってことになるんじゃないのかな?全国の公立病院を減らす、っていうのもそういう意味はあったよね」と治療の優先順位を決める「トリアージ」の運用に疑問の声を上げた。

さらに「あたしは不整脈のほかに糖尿病も持っているから、具合悪くなったらあそこの病院へいくわ。検査して、すぐ入れてくれるんだよね? 忘れてないでおこう」と石原氏の入院を許可した病院を〝口撃〟。

続けて「こっちは陽性で具合悪くなった状態なんだから、空きベッドない、っつーことはないわな。今ならあの人と交代してもらえるよね」と追い打ちをかけた。

感想
無症状なのに、よく病院でPCR検査を受けられたものですね。
症状出ないと、PCR検査受けさせてくれないです。

そして結果が翌日に連絡、即入院されました。
無症状では入院させてくれません。
少しくらいの症状が出ても入院させてくれません。

埼玉県では大野知事の陣頭指揮の成果で、入院している人は何と18%も入院できています。
症状が出ている人は多いですが、入院せずに自宅で我慢しています。
なので入院拒否で罰金を取られる心配はありません。
自宅で死ねる環境を用意してくださっています。
コロナに対して、まさに苛政猛虎状況です。

自宅療養中コロナ死21人 7人は入院先決まらず待機中 症状急に悪化
https://news.yahoo.co.jp/articles/28a3a6d9aca3da0ed2047764d8f7a694fdc77e98 1/23(土) 20:01毎日新聞

社長が口にしたら3日で会社がつぶれる3つの「菅首相用語」 ”日本はつぶれそう コロナ死者5,000人+自殺者増加”

2021-01-24 00:07:44 | 新型コロナウイルス
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%8C%E5%8F%A3%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%893%E6%97%A5%E3%81%A7%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%8C%E3%81%A4%E3%81%B6%E3%82%8C%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE-%E8%8F%85%E9%A6%96%E7%9B%B8%E7%94%A8%E8%AA%9E/ar-BB1d0Z2O?ocid=msedgdhp Newsポストセブン 2021/01/23 16:05

 リーダーにとって「言葉」は重要だ。危機を救う契機にもなれば、崩壊を決定づけることにもつながる。コラムニストの石原壮一郎氏が指摘した。

 * * *

 もしかしたら忘れている人も多いかもしれませんが、現在、東京都、大阪府、福岡県など全国11都府県では「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が発出されています。もちろん、それ以外の地域は大丈夫というわけではまったくありません。いったい何がどうなったら、収束の兆しが見えてくるのでしょうか。

 不安かつ困難な状況が続く中、たいへん残念なことに、日本に住む私たちはもう長いあいだ「この指導者についていけば大丈夫!」「この人はやってくれそうだ!」という思いを抱けずにいます。安倍首相から菅首相に交代しても、そこは変わりませんでした。

 いや、カリスマ的な指導者に盲従したいわけではありません。しかし、少しは「この人は頼りになりそう」と思わせてもらわないと、日々、落胆と怒りに包まれる羽目になります。さんざん疲れさせて、政治への諦めを持たせようという魂胆でしょうか。

 でも、政治家や政府にケチばかりつけていると、またあの偉そうで怖そうなおじいさんにケチをつけられます。どんな時でも、学ぶ姿勢は大切。今の日本の現状から、強引に教訓を得てしまいましょう。これも、いわゆるひとつの「自助」です。

 ひときわ国民をイラつかせているのが、記者会見や国会答弁における菅義偉首相の話しっぷり。我慢して聞いているうちに、大きな発見をいたしました。世の中のすべての社長さん、とくに会社の経営状況があまりよくない社長さんは、昨今の「菅首相語録」に学ぶところ大ではないかと。

 そんなわけで、たくさんの呆れた発言の中から「社長が口にしたら3日で会社がつぶれる3つの『菅首相用語』」をピックアップしてみました。その3つは、こちら。

その1「仮定のことについては、私からは答えは控えさせていただきたい」

その2「引き続き緊張感を持って、事態を注視していきたい」

その3「一日も早く収束させ、安心して暮らせる日常を取り戻すために全力を尽くします」


 それぞれ、なぜ社長が口にしてはいけないのか。たとえば部下が「社長、このままでは半年後に売り上げが半分になることが予想されます。いかがいたしましょう?」と相談してきたときに、その1の「仮定のことについては、私からは答えは控えさせていただきたい」と返したら、部下は瞬時に「この会社はダメだ」と見切りをつけるでしょう。

 あるいは、工場で製造ラインにトラブルが発生し、早くどうにかしないと生産がストップしてしまう状況だとします。のそっと様子を見に来た社長が、その2の「引き続き緊張感を持って、事態を注視していきたい」と言ったら、工場にいる全員が即座に手を止めて家に帰るでしょう。役員会議で「表示の偽装が判明しました」と報告されて、こう答えたとしても同じ。その場で解任動議を出されても仕方ありません。

 会社というところは、トラブルの火種が常にくすぶっています。セクハラやパワハラ、モラハラやイジメ……。被害を訴える部下や事態の深刻さを報告する部下に対して、社長が「一日も早く収束させ、安心して暮らせる日常を取り戻すために全力を尽くします」と人ごとみたいな言い方をしたら、その日のうちに社員全員が辞表を出すでしょう。

 また、それこそどこの会社でも、コロナによる「クラスター」がいつ発生するかわかりません。そうなった場合の対策を相談されたときに「仮定のことについては、私からは答えは控えさせていただきたい」と話を打ち切る。発生しても「引き続き緊張感を持って、事態を注視していきたい」としか言わない。さらに詰め寄られたら「一日も早く収束させ、安心して暮らせる日常を取り戻すために全力を尽くします」とすました顔で答える――。ここまでくると、悲劇を通りこしてもはや喜劇です。

 気を付けたいのは、この3つの言葉だけではありません。ほかにも「丁寧な説明をしていきたい」(まずは何をどう説明するつもりかを丁寧に説明してほしい)や「専門家の意見を聞きながら判断した」(暗に「こうなったのは専門家のせいだ」と責任を押し付けている)など、言ってはいけないお手本を頻繁に繰り出してくれています。

 世の中の社長さんにおかれましては、「ああ、これは言ってはいけないな」「こんなこと言ったら間違いなく会社はつぶれるな」と感じていただけたでしょうか。社長に限らず、上司やリーダーの立場にある方も、ぜひ参考にしてください。

 こうして反面教師にさせてもらえてありがたい限りです。ところで、首相といえば、日本という国の社長みたいなもの。経営状況がよくない国の“社長”が、言ってはいけないセリフを連発しています。企業ならとっくにつぶれていそうですけど、はたして大丈夫なんでしょうか。もしかしたら日本は、私たちが思っている以上に深刻なピンチにあるのかもしれません。

感想
ガースーさんは、首相の器でなかったということです。
器以前に、人としてダメということです。
官房長官時代から、
「ご質問にはあたりません」
「問題はありません」
「質問に対して回答を意図的にずらす」
を常套句としていました。
これに国民が怒らなかったのが問題です。
それを忘れて首相就任時に70%の支持があったのが驚きです。
日本人は本当に忘れやすいようです。
また今でも40%支持している人がいることが驚きです。