出雲日御碕

出雲大社から さらに北に進むと 島根半島の西端の出雲日御碕にたどり着きます
岬に立つ灯台は 出雲日御碕灯台で 明治36年に竣工した歴史的建造物でもあります
世界灯台100選に指定されており 塔の高さは石造り灯台では日本一とのこと
建設当時は 重機も道路も無く ひたすら人海戦術で行われた大事業だったようです











〔PowerShot G11〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )