ツツジ咲く その2

クルメツツジに続きヒラドツツジも見ごろとなり 
GW前半 昨年と同じく三浦半島中部にあるツツジの公園に行ってみました
咲き具合は5分咲き程度でしたが GW中に満開になるでしょう
こちらの公園はツツジ以外は特に何もなくシンプルな公園ですが 
お天気も良く 五月(サツキ)晴れならぬツツジ晴れで 気持ちの良い散策が堪能できました
 



















公園の中でとてもキレイな声でさえずる鳥がいました
比較的街に近い里山あたりで このさえずりをよく耳にするので どんな鳥か気になっていました
今回その姿を見つけたので 写真に撮り 調べてみると ガビチョウという鳥だということが分かりました
さらに特定外来生物であることも知りました
もともと中国に生息する鳥で よく鳴くのでペットとして日本に持ち込まれ 
逃げたり放たれたりして野生化したようです


〔K-3Ⅱ/18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )