流浪の転勤族のあちこち訪問写真集
◆Rectangular Memories◆
日帰りロングツーリング 8月編 蓬莱橋
横須賀市から自宅に戻り ロングツーリングの機会が増えています
自宅からは圏央道へのアクセスが良く また圏央道は
東名 中央 関越 東北 常磐の各主要高速道路に直接繋がっているため
高速道路を使ってのツーリングがしやすくなりました
横須賀市在住の時は 横浜横須賀道路を使って 他の高速道路に出ることとなりますが
接続までにそこそこ距離があり 毎回同じルートを延々と走ることになり
うんざり感もあって出不精になっていました
ということで 今回は静岡県を走ってきました
静岡県には これまでにも何度もお邪魔していますが とても広くて
海あり山あり 変化に富んでいて バイク乗りには いろいろ楽しめるエリアです
また沿岸部は 冬でも温暖ですので 冬のツーリングコースとしても最適です
なので わざわざ真夏に行かなくても良かったのですが あちこち局地的な雨模様で
たまたまお天気が良さそうなのが静岡県だったというのが今回のコース設定の理由です
最初の訪問地は「蓬莱橋」です
大井川に架かる全長約900mの木製(橋脚はコンクリート製)の橋です
NHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」のロケ地として使われ 知名度がアップしました
クルマ バイクは通行不可で 車両は自転車のみ通行可能なようです
ちなみに通行料として100円が必要です
1 新東名清水PA
超100㎞/h規格で造られた新東名は広くて まっすぐで走りやすいのですが 少々退屈でもあります
新東名を利用する時 いつも立ち寄る清水PA
バイク駐車スペースが広く PAの中にバイク用品店やレンタルバイク店もあります
2 大井川河川敷からの蓬莱橋全景
3 蓬莱橋
4 蓬莱橋渡口
5 蓬莱橋「ど真ん中」の標示
6 広い大井川を渡る
7 反対側からの景色
8 蓬莱橋橋脚
9 河川敷駐車場にて
〔DMC-TX1〕
カメラを買い替えるという職場の同僚から パナソニックのデジカメを譲ってもらいました
LUMIX DMC-TX1という1インチのイメージセンサーと
25-250㎜の10倍ズームレンズを備えた高性能コンデジです
今回は このDMC-TX1のみで撮影しました
すでにSONYのRX-100M2という1インチ機を持っていますので それとの比較になりますが
やはり10倍ズームレンズは便利ですね
それと電子ファインダーが備わっているのが使いやすいです
画像は1インチ機ですので それなりに高画質です
ウィークポイントとしては 望遠端はF値が暗いのと 若干像が甘くなる感じで
ここらがコンパクトな高倍率レンズの限界なのかなという気がします
また背面の液晶モニターが固定式なのも不便です
とはいえツーリングや登山の携行品としてスナップ用に使うには
十分過ぎる機能と性能で パナソニック恐るべしです
SONYのRX100 シリーズも最近200㎜までのズームレンズを備えたM6という機種を出しましたが
どうなんでしょうか 気になりますが ちょっとお値段が高すぎて手が出ません