笛吹川フルーツ公園

お手軽登山を午前中で終え 来た道を戻り 途中の琴川ダムの手前で右に折れて
焼山峠を越えるルートで次の目的地 「笛吹川フルーツ公園」へと向かいました
こちらの公園もcondorさんのブログで時々お見掛けします
山では良いお天気に恵まれましたが 次第に雲が出てきて 
こちらの公園に着いた時には曇り空になってしまい 富士山も隠れてしまいました
広大な園内は起伏があって隈なく散策するのは 少々体力が要りますが
フルーツ公園というだけあって いろいろな果樹が植えられていて フルーツ王国山梨を実感できます
ちょうどお昼の時間でしたので ランチでもということで 公園内のレストランにお邪魔してみたところ
意外に本格的なレストランで少々びっくりしました
ツーリングと山登りとちょっと贅沢なランチという 大人の休日を堪能した一日となりました

1 琴川ダム


2 笛吹川フルーツ公園
  こちらのドームの中に本格的な売店とレストランがあります


3 ”売り”の展望は若干かすみ気味


4 さすがフルーツ公園 リンゴの木


5 ブドウの木

 
6 駐車場に戻るとお隣にヴィンテージ風のバイクが・・・
  カワサキのエストレアカスタムをベースにしてヴィンテージバイクに仕上げていますね
  こういうバイクと並ぶと我が愛車は何となく艶気に欠けるというか無機質な感じがします
  走りは決して無機質でも無いんですけどね



〔DMC-TX1〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )