渓流と紅葉

花の少ない時期 ついつい紅葉の写真ばかりになってしまいます
ちょっと出かけたついでに 市内の公園に寄ってみると まだ紅葉が残っていました
公園内にある この渓流は どうやら人工のもののようです

それにしても最近のデジカメは すごいなぁと感心しました
ISO感度も自由自在ですし ホワイトバランスで好きな色調が選択できます
手ぶれ防止機能のお陰で スローシャッターでもぶれることなく写真が撮れます

今回の写真も 水の流れの雰囲気を出すために ISO感度を落とし 絞り込んで
1/8秒程度のスローシャッターに設定しました
1/8秒のシャッタースピードとなると 従来ならば手持ちでは少し無理があるところですが 
最近のデジカメは 手ぶれ防止機能が シャッタースピード4段分くらい効くとのことで
三脚なしでも 何とか撮れてしまいます
ホント いい時代になったものです





〔α700/Vario-Sonnar T* DT 16-80mm〕
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

都心の紅葉 Ⅱ

引き続き 新宿御苑の紅葉の様子です
由緒ある庭園ですので 巨木老木など歳月を感じさせる木々が多く 枝ぶりも見事です

掲載写真は 先週の日曜日に撮影したものです







新宿御苑にて 〔α700/Vario-Sonnar T* DT 16-80mm〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

都心の紅葉

11月上旬から紅葉の写真を撮ってまいりましたが いよいよ都心の紅葉も終盤となり
冬枯れの季節に移りつつあります









新宿御苑にて 〔α700/Vario-Sonnar T* DT 16-80mm〕
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

屋形船

職場の忘年会として 屋形船に乗って宴会をしてきました
港の奥の運河から出てきた屋形船は 東京港のお台場付近に集結します
辺りには20~30隻くらいの屋形船が漂っていました
初めての経験ですが 一度経験したら十分です 料金は決して安くないですからね
お台場の夜景も料金に含まれていると考えましょう





〔DMC-FZ7〕
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

イチョウ

東京都心のイチョウの木が黄色く色づいています
先日の日曜日に行った神宮外苑のイチョウ並木には大勢の見物客が訪れていました




①②神宮外苑のイチョウ並木


③新宿御苑のイチョウ

〔α700/Vario-Sonnar T* DT 16-80mm〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

薬師池公園の紅葉

さらに薬師池公園の画像が続きます
今年はいろんな所で紅葉狩りを堪能しましたが 何となくここの公園が一番落ち着きます
規模はさほど大きくなく マイナーですが その代わり 訪れる人の数もそこそこで のんびりしています









〔α700/Tamron AF18-250mm〕
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

薬師池公園の古民家と紅葉

薬師池公園内に保存展示してある古民家です
藁葺の屋根に紅葉がよく似合います
しかし中はかなり痛んできていますので ボランティアでも募って少し手入れした方がよさそうですね









〔α700/Tamron AF18-250mm〕
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

薬師池

紅葉も終盤を迎えました
公園の池の水鳥たちも いつの間にか越冬の仲間たちが増えていました
インフルエンザは持ってこないでね











〔α700/Tamron AF18-250mm〕
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
   次ページ »