竹竿の節磨きをしています。
節のところは火入れ際に少し焦げて黒くなっているのですが、この部分を削ってなだらかにするのが目的です。
削る程度ですが、和竿作りの本には、削っていって真ん中に細い筋のようなものが見えてきて、それがあまり太くない程度に、と結構微妙なことが書いてあります。前回は平ヤスリ1本でやっていたのですが、力の入れ具合が難しくてヤスリが滑ったり、いま見ると結構ひどいことになっていま . . . 本文を読む
カレンダー
カテゴリー
最新記事
最新コメント
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 好物: 美しいもの、本物
検索
バックナンバー
ブックマーク
- Fish to Flower
- ホームサイトです。ロッドビルディングギャラリーや飾り巻きのやり方など。
- RoadRunnerの戯言
- ロドランさんのブログ。
- クラぶろぐ
- 海苔屋さんのブログ。
- 洗心の庵
- 洗心さんのブログ。
- 晴好雨独
- かっしーさんのブログ。
- 終わるまで始まり
- watariさんのブログ。
- s_craftの工房
- エスさんのブログ。
- さてロッド作るか!!
- スイッチョンさんのブログ。
- Deep-shallow
- とらっきぃさんのブログ。
- 気まぐれ釣り日記
- むにゅさんのブログ。
- リョービのリール研究会!
- rreelさんのブログ。
- タダ引き釣行記
- たかさんのブログ。
- ゴリラの檻まで1マイル
- ゴリさんのブログ。