京都逍遥その3。
土曜日の夕刻、再び叡電に乗って修学院へ。鴨川が出町柳で分かれた右の方、高野川沿いを歩いて「山ばな 平八茶屋」に向かう。
高野川と川端通に挟まれるようにして立つお店。
豪壮な門をくぐり、庭の小道を歩いて部屋に通されると、そこはもう川の音しか聞こえない。
この時期に京都に来る機会があればいつかはと思っていた「ぐじ(甘鯛)」。この冬は特に不漁が続き、なかなか出せな . . . 本文を読む
カレンダー
カテゴリー
最新記事
最新コメント
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 好物: 美しいもの、本物
検索
バックナンバー
ブックマーク
- Fish to Flower
- ホームサイトです。ロッドビルディングギャラリーや飾り巻きのやり方など。
- RoadRunnerの戯言
- ロドランさんのブログ。
- クラぶろぐ
- 海苔屋さんのブログ。
- 洗心の庵
- 洗心さんのブログ。
- 晴好雨独
- かっしーさんのブログ。
- 終わるまで始まり
- watariさんのブログ。
- s_craftの工房
- エスさんのブログ。
- さてロッド作るか!!
- スイッチョンさんのブログ。
- Deep-shallow
- とらっきぃさんのブログ。
- 気まぐれ釣り日記
- むにゅさんのブログ。
- リョービのリール研究会!
- rreelさんのブログ。
- タダ引き釣行記
- たかさんのブログ。
- ゴリラの檻まで1マイル
- ゴリさんのブログ。