![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/eed05536842ff81c48508780309b6833.jpg)
随分と久しぶりに投げ釣りに行って来ました。
いつも行く内房のとある海岸は、波も風も穏やかで絶好の投げ釣り日和。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ab/7bf711e1ca456ac748f4f448709d00d5.jpg)
いつもの相棒たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/40/92e24bda307be21d16684b8be80bad56.jpg)
このエサ箱も初めて試しましたが、朝からずっとカンカン照りだったにも関わらず、なるほど内側は全く熱くなりません。スグレものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d2/a87491dfa031bc23a926cacca456445b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e0/5087edcd94c4170070f0d38e3ebdcb90.jpg)
さて、久々の投げ釣りに逸る心を抑えて第1投。
いつもの4色辺りで、いきなりのアタリ。大きくはなさそうですが、明確な生命反応。巻き上げてみると、意外にもこの方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/ed568fb3d8bd79922560a2304190c6d7.jpg)
ヒイラギです。ここで釣ったのは初めてのような気がします。
丁重に海にお帰り頂き、第2投。
すると、先ほどと同じくらいの距離のところでまたアタリ。これも何となく大きくはなさそうですが、寄せてくると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/74d8103ccc3789253357367884341cab.jpg)
こんなこともあるのだなぁ・・・と、この時は軽くそう考えていたのですが、何と今日は結局このヒイラギ しか 釣れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
時にはこんなのもあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/8ddd9bbfdc7afe2a671c4bddd50a8eb9.jpg)
重量感があって、紛らわしいことこの上なし。
今日は浜に着いたのがちょうど満潮時で、最初から潮が下がるまでの数時間、涼しいうちだけやって帰るつもりだったのですが、どちらを向いて投げてもヒイラギしか来ないので、「今日はキスもお盆休みだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ヒイラギは都合7尾(全てリリース)。この他には、本命のキスは勿論、フグすら来ませんでした。
けれど、いつも言っているような気がしますが、久しぶりに足を大きく踏ん張ってフルキャストするのはとても爽快でした。2枚目の写真ですが、遠くにかすかに三浦半島が見えているのがお分かりでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/87/b4a0eb30409160f434588f17ac42a5c7_s.jpg)
それからもうひとつ、今日やりたかったのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/efc860be580b0ca94c3bed38e1cd9d46.jpg)
バーでモスコミュールを頼むと出てくる、銅製のマグカップです。ここに大ぶりのロックアイスを入れ、水をまわしかけて表面の霜を落とし、よく水を切ってから水出し珈琲を注ぐ。ご覧の通り、一瞬でマグカップ全体がキンキンに冷えていて、最高の飲み口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
一体何をしに来たのかよく分かりませんが、でも多分これで良いのでしょう。これでまた当分頑張れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/06/3df19131027cb523c7aeaa6204cac2a0.jpg)
銅のマグカップイイね♪
銅のマグカップは初めて買って使いましたが、
ウソみたいにキンキンに冷たくなるので、
これから夏場は手放せそうにありません