![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2a/70a127ee65276f7d48b7f82ab5c6f6c5.jpg)
マタギから恒例の年末セールの連絡があり、早速ブランクを1本仕入れました。
注文のFAXを入れたのが今週木曜日の夜、土日の配達を指定したのですが、まさか今週届くとは思っていませんでした。セールで忙しいでしょうに、こういう対応の速さは嬉しいですね。
ブランクは、チヌ用の8'4"。ラパラ+ガン玉のリグで狙うチヌ用だと思うのですが、私が使いたい用途はエビメバル。
東京湾では2月になると、モエビをエサにメバルとカサゴを狙う乗合船が始まります。コツコツというアタリ、体の大きさの割には鋭い突っ込み、独特の楽しさがあります。
これまで色々な竿を試したのですが、使う仕掛けが長いので竿自体ある程度の長さがないと扱いずらいこと、20号の錘を使って根掛かりをかわしながらの釣りなのでバットには力がないと困ること、等々、手持ちの竿では一長一短。挙句の果てにフライブランクにまで手を出してみたものの、なかなかイメージ通りのブランクが見つかりませんでした。
そこで辿り着いたのがこのチヌ用ブランク。バットはシーバスロッドを思わせるような太さと強さ。ティップはソリッドが継いでありますので、メバルの繊細な食い込みもはじかずにアタリが取れそうです。
試しにティップに20号の錘をぶら下げてみましたが、曲がるのはティップ側の1/2ピースだけで、バット側はしっかりと残っています。弾力とパワーのあるブランクはさすがチヌ用で、これであればメバルやカサゴの突っ込みにも十分耐えられると思います。
ガイドやグリップは実際にブランクを見てから考えようと思っていたのですが、これでブランクがイメージ通りであることは確認出来たので、残りのパーツをセール期間中に発注してしまおうと思っています。5千円以上だと送料・代引き手数料が無料というのも嬉しいですね。
もちろんシーバス用にね
でも今回のセールもスルーしちゃいました(笑)
作りたいロッドもあるんですが
どうしても欲しい訳じゃなく・・・
それよりも山が・・・・熊野が・・・・・
私も声の届かない遠い世界へ行っちゃいそうです(爆)
なかなかイメージ通りのブランクには出会えないので、
今回は久々に創作意欲が湧いてきています。
熊野、行っちゃいますか?(笑)
ブログネタとしては、熊との遭遇とか遭難とか
つい期待しちゃうんですが、どうか無事に帰ってきて下さい
まあ、そこがロッドビルドの面白いところなんでしょう(笑)
私も今年はマタギはスルーになりそう。
いろいろ作りたいものがありすぎて、なかなか手が付かない状況です(笑)
やっぱり触らずに選ぶのは難しいなぁと痛感しました。
このチヌ用ブランクは、とりあえず今日1日触り倒した分には、
今のところ及第点です。
残りのパーツはセールが終わるまでに発注して、
年末年始の休みにぼちぼち組もうと思っています。
私も今回、小物ばかり注文しましたw
アカカモEVAも試しに・・・(笑)
エス語録(笑)
アカカモEVAですか!私も買ったんですが、
ブランクごと途中で放り出したままになっています
オレもか(爆)
私の事かと思っちゃいましたよ~(爆)。
…誰か突っ込んで(T_T)
置いてかないでぇぇぇ(TへT)
チヌ用の8.4ft、私もシーバスのバチ抜け対策の一本として密かに狙っていたブランクです。
(一応)大阪在住でしたので、何度かマタギに足を運んだのですが、中々面白そうな設計ですよね。
穂先の繊細さには似つかわしくないバットパワー、オールマイティーではない専門職のようなスペックに惹かれてしまいます。(笑)
実働はまだ先になるかと思われますが、インプレを楽しみにしております!