![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/a905e3a9df7887b1c36c8817a04d0bd7.jpg)
所詮人の世は人と接することによって成り立っていて、良くも悪くもそこからは逃れられないもの。そんなことを考えた1冊。
英国人ハロルド・フライ氏による、現代の巡礼。それは "(it) was also his journey to accept the strangeness of others" であり、"Harold could no longer pass a stranger without acknowledging the truth that everyone was the same, and also unique; and that this was the dilemma of being human."
もう一度読むかと問われたらちょっとしんどいかも知れないが、moving であることは確か。
Rachel Joyce,
The Unlikely Pilgrimage of Harold Fry
(Black Swan)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます