凄いタイトルだなあと思われるかもしれませんが、元ネタがちゃんとあります。
分かる方だけ分かってください・・・。
実はここ数日、眼のかゆみと充血、それに鼻のムズムズ感が増してきている。
そう、秋の花粉症の季節到来なのです。
今日は午後から、仕事で外へ。
いつものようなお宅訪問ではなく、草むらでちょっとした作業もありということなので、作業服のポケットに、ティッシュを大量に詰めて行ったんだけど・・・、
見事に半分くらい消費しちゃいました。
おまけに、作業中もくしゃみ連発で、恥ずかしいのなんのって・・・。
眼の方は、眼科で処方された目薬で少しずつ良くなってきているけれど、鼻の方は、これはもう週末の病院行きは確実かも?
因みに、今までで一番酷い目に遭ったのは、釧路にいた7年前のこと。
やはり仕事で、背丈の高い草の中に入って30分ほど作業をしていたら、それまで全く大丈夫だったのに、急にくしゃみと鼻水が止まらなくなり、帰りの車の中で、備え付けのボックスティシュを一箱分全部使ってしまい、途中コンビニに寄って買い足す羽目になってしまった。
今は幸い大丈夫だけど、同じような症状をお持ちの方は、くれぐれもお気を付けください。
分かる方だけ分かってください・・・。
実はここ数日、眼のかゆみと充血、それに鼻のムズムズ感が増してきている。
そう、秋の花粉症の季節到来なのです。
今日は午後から、仕事で外へ。
いつものようなお宅訪問ではなく、草むらでちょっとした作業もありということなので、作業服のポケットに、ティッシュを大量に詰めて行ったんだけど・・・、
見事に半分くらい消費しちゃいました。
おまけに、作業中もくしゃみ連発で、恥ずかしいのなんのって・・・。
眼の方は、眼科で処方された目薬で少しずつ良くなってきているけれど、鼻の方は、これはもう週末の病院行きは確実かも?
因みに、今までで一番酷い目に遭ったのは、釧路にいた7年前のこと。
やはり仕事で、背丈の高い草の中に入って30分ほど作業をしていたら、それまで全く大丈夫だったのに、急にくしゃみと鼻水が止まらなくなり、帰りの車の中で、備え付けのボックスティシュを一箱分全部使ってしまい、途中コンビニに寄って買い足す羽目になってしまった。
今は幸い大丈夫だけど、同じような症状をお持ちの方は、くれぐれもお気を付けください。