goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

ブログの意義

2010-09-30 21:11:14 | 日々のもろもろ
突然だけど、いつも御来訪いただき、時にコメントをくださる皆さん、本当にありがとうございます。

いや、別にやめるわけじゃありませんよ。開設2,000日が間近に迫っていることもあるし、これからも頑張って続けます。

なんでこんなこと書いたかと言うと、友人の日記に、すごく考えさせられることが書いてあったのを読んだから。

何でも、あるブログで、長期間コメントもせずに閲覧するだけでいた人に、あからさまに文句を言うケースが発生したとのことなんだけど、同じブログをやっている身としては、正直色々と考えた。

まず、決して肩を持つわけではないのだけど、文句を言った人の気持は、わからなくはない。
読んでくれているのは親しい人ばかりではないだろうし、一言の挨拶もなしに長期間観られているだけというのは、確かに、嫌と言えば嫌なのかもしれない。

でもさ、ある本に書いてあったことの引用になるのだけど、こうしてWeb上で日記を書くってことは、街中で、日記帳を大々的に広げて道行く人に見せるのと同じことなんだから、不特定多数の人の目に止まるってことは極めて当然のことでしょと私は思う。
それを、リスクと捉えるか、あるいは至極当然のことと捉えるのかは人それぞれなんだろうけど、見られて嫌なことなら書かなきゃいいのにって、私なんかは思っちゃうんだけどね。

それに、日頃見てくれて、コメントを寄せてくれる相手というのも、最初からそのように親しかったわけではない。
私だって、このブログにコメントを頂いたことがきっかけで、Web上での交流をさせていただいている方がいるわけだし。

やっぱり、色々と思うところはあるだろうけど、自分で自分の思いを発信するのだから、それに共感し、見てくれている方への感謝の気持ちってのは、忘れてはいけないんだろうと、今はそう思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする