goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

紫~♪

2008-05-21 19:35:30 | クレマチス


プチファーコンです。。



開き始めた所です。



開き始めは渋い紫でしたが、咲き進んで明るい紫色になりました。



そして花びらがねじれて細くなりプロペラのようです。



先日のエリオステモンが咲き進み、とっても良いヒラヒラ感になりました。





篭口です。
どれも皆、渋い色ですね。クレマチスはこういう紫色が多いですね。







カシスが咲き出しました。
地際から3~4本茎が上がっているのですが、そのうちの1本が立ち枯れて
鉢の真ん中が枯れてしまったので、枯れ葉を沢山とりました。
枯れ葉を見た時、ビックリして全部ダメになってしまうかと、
恐る恐る見たら残りは元気に蕾もつけて咲き出しました。良かった~。



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ

2008-05-21 19:32:41 | 愛犬ベル


先日、主人の仕事で静岡まで行きました。仕事の調査で1時間程で終わるので一緒に行きました。
途中の足柄サービスエリアから見た富士山です。霞がかかっていました。



目的はこの足柄サービスエリアです。ここには小さいですがドッグランがあります。
休憩する時に犬も休憩できるようにドッグランがあるのです。



ワンちゃんが結構いました。
ジャイアント・プードルや色々なワンちゃんがいました。





夏はこの小さなプールに水がはってあります。ベルは残念でなりません。
お水が出るようになってます。
いれようかとも思ったのですが、短い時間なので止めにしました。



向こう側のワンちゃんはベルのことを気にいって、ずーっと追い掛け回していますが、
ベルは嫌で逃げ回ってます。わずかに雨水が足許に溜まっているのですが、
このワンちゃんは水が大嫌いなんですって。
だからベルの所に来られなくて、回りをグルグルまわってます。



この男の子のフラットは、これから山に行くのだそうです。
とても嬉しそうでした。
1時間程、遊んで仕事に行きました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の薔薇と蘭

2008-05-21 19:30:37 | 薔薇

ブルームーンです。
妹が挿し木したのをずいぶん前にもらいました。
咲いていると、通る人が皆さん褒めて下さるので、せっせと挿し木をして
沢山の人にもらわれて行きました。
この写真のあと風で花びらが痛んでしまいました。



ステキな薔薇を育てている方が沢山いるので、何だか載せるのは恥ずかしいな、
と思うようなお花ですが、我が家で咲いた薔薇なので見て下さい。
スムース・ベルベットとラベルに書かれてます。



私は非常に単純人間でブルームーンの蕾つきを妹にもらった時も「きれいだから、持って行って見てね」
と言うのを「薔薇はきれいでもトゲがあるからいらない」
「この薔薇はトゲがないのよ。とっても、きれいなんだから」「いらない、薔薇は育てないの・・・」
妹と押し問答をしてシブシブ持って帰ってきたのですが、
数日後、咲き出したら、うっとりして、その頃、丁度HCにトゲなし薔薇が売られていたのを
何度も見ていたので、ブルームーンを見るなり、トゲなしなら我が家でも大丈夫だわ。と
すぐに赤、ピンク、黄色、白と買ってきてしまいました。
白いのは直ぐに枯らしました。黄色は咲いたと思うと直ぐに散ってしまうし・・・



シャラと書かれてます。





この薔薇はご近所の方に頂いたのを挿し木しました。
黄色から赤に変わる薔薇だと言われました。名前は分かりません。





ずいぶん赤くなりました。



原種デンドロビウムのファーメリが咲きました。
5月の連休頃から咲き出します。そろそろ終わりになります。
冬の蘭と違って花期が短いのが難点というところかしら?





可愛いです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする