
プチファーコンです。。


開き始めた所です。

開き始めは渋い紫でしたが、咲き進んで明るい紫色になりました。

そして花びらがねじれて細くなりプロペラのようです。

先日のエリオステモンが咲き進み、とっても良いヒラヒラ感になりました。


篭口です。
どれも皆、渋い色ですね。クレマチスはこういう紫色が多いですね。



カシスが咲き出しました。
地際から3~4本茎が上がっているのですが、そのうちの1本が立ち枯れて
鉢の真ん中が枯れてしまったので、枯れ葉を沢山とりました。
枯れ葉を見た時、ビックリして全部ダメになってしまうかと、
恐る恐る見たら残りは元気に蕾もつけて咲き出しました。良かった~。

