
踊場がネットに絡んで咲いてます。
上の方につるが伸びてしまったので、うまく写真が撮れません。
雨が沢山、降っている時、家の中から撮りました。

こちらは昨日、お天気になったので、脚立に乗って外側から撮りました。
つるがネットを上って、二階のベランダまでたどり着いています。
お庭がないのは悲しいですね。
色々と工夫してお花を咲かせてます。



こちらはハンナです。
茎が太くて花びらも厚みがあります。


これもヒラヒラして蝶々が舞っているようです。


キッチンの出窓に紫系のビチセラを這わせていましたが、全部、剪定して、
その後に這わせて咲き出しました。



ディベシフォリア ヘザーハーシェルです。
背丈は1m位であまり高くないです。
ピンク色の蝶々のようなお花が欲しかったので去年、春○井さんで購入しました。
初開花です。
ピンク色はこのヘザーハーシェル、踊場、エトワール・ローズが我が家ではヒラヒラしています。
ブルー系はベティ・コーニング、バコダ、ブルー・スプライト・ハンナです。

この日は咲き出したばかりで、雨も強いので家の中に入れて写真を撮りました。

このお花はつるになってないので家に取り込んだり外に出したり、あちらへこちらへ持っていけます。

玄関横の花壇になっている所に置いて写真を撮りました。
右側の枝は薔薇のカクテルの木です。