クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

真っ赤なクレマチス~♪

2008-08-31 17:21:36 | クレマチス


こちらはマンデビラとは違った真っ赤なクレマチスです。
グレイブタイ・ビューティー、三度目の開花です。
このお花もベルベット状に咲いて、とても美しいお花です。
大好きなんですよ。



沢山、咲いたのですが、来年はネットをやめにします。
去年、三連リングに巻き付けて咲かせたのですが、それも今一だったです。
来年はもう少し、このお花が映えるように咲かせたいと思ってます。



こちらは色が似ていますが、マダム・ジュリア・コレボンの二番花です。
これもとてもきれいなんですよ。



気がついたら一輪だけ咲いていたレッドスター♪



一番花より小さいし、花びらも少ないですが、それなりにきれいです。

クレマチスは冬は外で寒さにあって春に元気に新芽を沢山、のぞかせてくれるので、
そこが又、とっても元気をもらえてワクワクして嬉しいお花です。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽のお花~♪

2008-08-31 15:03:54 | 夏の花


マンデビラです。
黄色いお花が咲きました。
この所、毎日、雷が鳴って凄い豪雨になってます。
日中、晴れたりしているのですが、雨続きで鉢の中がビショビショで乾きません。

さっき、無事に夏越ができたと喜んでいたクリスマスローズの
一つが、カビが生えてダメになってしまいました。
スポッと茎が抜けてしまったのです。
とってもとってもきれいなダブルのお花でラベルにも「特にきれい」と書き込んでいたものでした。
沢山の茎が皆、根腐れ状態でした。
他のお花に移ったりしたら大変なので、泣く泣く土ごとゴミ袋にいれました。
毎日、雨続きだと他のお花もダメになりそうで心配です。



もう明日からは9月です。
夏のお花ですが、我が家には黄色いお花は、少ししかないのですが、きれいなので、植えました。
雨が止んでパアーと晴れた時に写しました。



真っ赤な、マンデビラは去年から越冬した株なので大株になっているので、
もうずーっと咲き続けています。
ベルベット状のお花です。
ちっとも面倒をみてないのですが、とても丈夫なようで、元気に咲いてます。
去年は、家の中はいっぱいだし、枯れたら仕方ない・・・と思って、
ビニール袋で回りを覆って軒下のゴチャゴチャと置いてある奥の方へ置きました。
他のお花で風がさえぎられて、それが良かったのか無事に冬を越しました。
友達は室内でないと越冬しないと言ってました。



クレマチスとは違った、つる性のお花です。これも又、いいな~と思いました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする