
今日はベルの散歩風景です。
すぐ裏にある林です。

これは、下草がボーボーに生えている場所。
無報酬で林の管理をしている男性が、下草を刈ったり枯れた木を切ったり、ご苦労様なんです。
年金で生活しているから、報酬はいらないんだそうです。
なまじ、もらうと、きちんとしないといけないから自由気ままがいいそうなんです。
小次郎と言う名前のワンちゃんがいつも側で楽しそうです。

朝はいつも、主人が散歩に連れていくのですが、出張中なので朝の散歩を撮りました。
木に縛り付けて写真撮りました。
何を見ているんでしょうね・・・

ここは林の真ん中ですが、地面が綺麗になってます。
町会の人達が、いつもお掃除をして、パターゴルフを週に二回してます。
ボールを叩く音がカーンと鳴ると、ベルはびびって尻尾丸めて必死に帰りたがるんです。
臆病なんです。

仲良しのラブラドールレトリバーの「リリーちゃん」に出会いました。
この子も、じっと何かを見つめてます。
結構モグラが出没した穴を見るのですが、一度も見たことはないです。


ねぇねぇ、ちょうだい・・・

頂戴ってば・・・
チラッと写っている紺色のバックに小物が入っているので催促してます。
トイレがすむと、咥えるものを鼻でツンツンつついて催促します。
仕事をしているつもりなのかしらね。

赤い軍手を咥えたと思ったら、一目散。
帰ってご飯を食べたいので、友達に会っても無視。

咥えるものは何でもいいんです。


ウエストハイランド。ホワイトテリアの「ボビーちゃん」
一番仲良しなので、何度も出てきます。

この子はまだ1歳位のトイプードルの「モカちゃん」
モカちゃんと会うと、お互い尻尾フリフリ楽しそうです。
この子は股関節が少し悪くて、人間が肩を脱臼するみたいに後ろ足がおかしくなるみたいで、もう三回も病院に行ってます。

この子がね、お花に水撒きしてたら、チワワのお母さんが抱っこしてやってきました。
あれ!いつもの子と違う・・・って言ったら、被災地のワンちゃんを貰い受けたんですって・・・
「小型犬の老犬を希望」って言ったら、この子が来たんだそうですが、白内症が進んでいて目も見えないそうです。
そして、もっともっとガリガリの状態でやってきたんだって・・・
これでも、大分太ってきたそうです。
耳の中は砂がいっぱい入っていて、何回も病院でとってもらっているそうです。

名前は「マリアちゃん」だそうです。
良かったね。いい人にもらわれて・・・
なかなか簡単には引き取りたくても出来ないのにね。