goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

葉ボタン

2012-12-25 19:36:10 | 冬の花
今日でクリスマスも終わり、お正月まであと1週間
去年のお正月に皆でおめでとう・・・と言って、
お屠蘇を頂いたと思ったのに、あ~ぁ、また一つ年が増えちゃいます。
若い時はそれでも良かったけどね~。

お正月になると言うのに、お花が咲いていません。
淋しいので葉ボタン植えました。




真ん中は「ブラックルシアン」って名前がついてました。
最初は真っ黒だったようですが、見つけた時は中心が赤くなってました。
気温が下がると赤やピンクに染まると書かれてます。
真っ黒な時に植えたかったけど、これはこれなりに凄く綺麗です。




回りの切れ込みのあるのは「光子」だって。
こちらも真っ黒系ですが、葉脈がピンクがかってステキです。


この真ん中にも、黒から赤に変わったのを持ってきて、
回りに小ぶりの切れ込みのある白で囲みました。




ハボタンも凄い変わってきてビックリしました。

そして、またまた頂きものです。

kyoroさんに種蒔きして発芽した苗を頂きました。

いつも色々、珍しいお花の苗や種を頂いてます。
大きな葉っぱは「カンパニュラ・カップソーサー」


左側「赤のヤマシャクヤク」
茶枯れてますが、この時期は枯れて下から新芽がでてます。
家に去年、買った白のヤマシャクヤクがありますが、今、葉はないです。
種は去年、初開花だったので、種を採らないで切りました。


右がこれまた変わったお花で、「アルブカ・スピラリス」
種蒔きしたとかで、幾つも発芽したのを一緒に入れてくれました。


クルクルと楽しい葉っぱです。
どうも有難うございました。


大好きな「ミスティ・パープル」
寒いのに一輪咲きだしたので、傷んじゃうし可哀想なので、
コーヒーカップにいれて眺めてます。


それでこれが、山形に行った時、買った渋柿を干して
出来上がったのをキッチンペーパーにくるんで、
ビニール袋にいれて冷蔵庫にいれておいたら、粉が吹いてきました。
本物っぽくなりました~♪
娘がネットで調べてくれて、教えてくれたので、私もやってみたら出来上がりました。
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする