クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

黄色いお花

2023-11-01 18:34:07 | 草花

黄色いお花達です。

「Ipomoea tuberculata」

秋になると咲くと種を送ってくれた方が言ってたけど咲かないな~と思ってました。

そしたら、やっと気が付いたのですが玄関前に植わっているヒバの木に登って咲いてました。

午前中しか咲かないので気が付かなくて、朝、踏み台の上に乗って撮りました。

 

蕾が幾つか見えます。

 

今の時期、色が薄く咲いてます。

 

 

今日、下の方で咲いてました。

少し色が濃かったです。

 

9月18日に咲いていたものですがもっと色が濃いですよね。

8月に咲いたのも色が濃かった。

 

前回も載せたけど、ずっと咲き続けている畑に植えたヒマワリです。

手前が「サンビリーバブル」 奥が「アポロン」

 

もう1ヵ所、ジャーマンアイリスの葉の側に植えてあるサンビリーバブル

これは一株で葉が横に広がります。

 

 

花びらの中心に近い所が茶っぽく咲きます。

最近、ケチになって、お仏壇用にお供えできるお花を探しては植えてます。

夏場はこのヒマワリでもお供えすると、すぐしおれてました。

今は、そこそこ元気です。

 

 

反対側からで手前がアポロンで奥の方がサンビリーバブル

 

正面から、アポロンは葉が広がらないのでいいです。

どちらも種ができないようです。

どうやって増やすのかな?

 

花びらは黄色一色です。

サンビリーバブルは7月23日に、アポロンは1ヶ月遅れて8月25日に購入しました。

どちらも598円が値下がりして100円になっていたものです。

サンビリーバブルは2株植えてあってアポロンは3株植えました。

 

 

地植えっていいですね。

鉢植えだったら、こんなに沢山は咲いてくれないです。

 

「マリーゴールド」

下の花びらが赤く、中心が黄色くなります。

これは最初は鉢に植えてましたが、夏に、だんだんダメそうになってきたので

畑に植えたら、こんなに立派になりました。

 

 

 

八重のマリーゴールドで去年畑に植えたものが咲きだしました。

背丈は低いです。

 

このマリーゴールドは観賞用にはいいけど、お仏壇用には短すぎます。

 

去年のこぼれ種からの「冬知らず」カレンデュラ

拾い上げて植えてましたがいい感じになってきました。

 

お花が小さいけど咲きだしました。

夏にも咲いていたような気がします。

 

ご近所さんに頂きました。

「ベルガモット」

書いてあるのには「ベルガモットはミカン科属の常緑高木樹の柑橘類。

主な産地はイタリアです。

ベルガモットの果実は生食や果汁飲料には使用されませんが、

専ら精油を採取し香料として使用されることが多い柑橘類です。

紅茶の種類にあるアールグレイは、このベルガモットで美香した紅茶です。

フレッシュな香りをもつため香水にも、しばしば使用されています。」だって・・・

他にネットで書かれているのを見たら

(「アールグレイ」は、アール(伯爵)グレイ(固有名詞)で「グレイ伯爵」という意味なのです。

こうしてフレーバードティーの「アールグレイ」が誕生したわけです。)

えぇ~そうなんだ。全く知らなかったです。

 

孫が蒔いてと言って発芽して育ってきた「レモン」の木の

一番木きいのを畑に植えておいたら今日見たら丸坊主になってました。

アゲハの幼虫さん、皆、食べちゃった。

来年葉が出てくるかな~。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする