クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

紫陽花です。

2017-06-21 21:47:31 | アジサイ

寒かったり、暑かったり大変!

今日は大雨で風が強く、アジサイの鉢が幾つも転がってしまいました。

今日載せたアジサイは全て5月の終わり頃から、ずっと咲き続けたお花です。

やっとチラホラ咲きだしたものもありますが、まだ見れるほどにはなってないです。
去年は挿し木をセッセとやったので、切り方が悪かったのか、
1輪,2輪しか咲かないのと、全くお花がないのがいっぱいあって場所を塞いでます。


「ポージーブーケ」
一昨年、とても綺麗なのを頂いたのに今年は花びらも小さくて
育て方、下手だな~とつくづく思いました。
一つは挿し木したものですが、どっちが親株かわからないです。




もう少しピンク色だったのが藤紫色に咲きました。


「佳澄」




このブルーがとっても綺麗なんです。




「万華鏡」
去年、前の奥さんと半分づつに分けたお花で、
咲かないかと心配しましたが、奥さんの所も家も綺麗に咲いてくれました。








これは綺麗です。


「KEIKO」


KEIKOは、これもとても素晴らしおお花で、長い事咲いてます。
白地に赤い縁取りがあって、だんだんピンクっぽくなってきて、ここ数日はブルーがかってきました。






「卑弥呼」
たった1輪開花です。
これは去年、挿し木したもので、親は何処だろう?何処だろう?と
探しまっわたら、今年は蕾がついてなくて葉っぱグループに置いてありました。
去年、もう少し色が薄かったような気がしたんだけど・・・






「フラウミカコ」
これも早くから咲きだしました。






だいぶ咲き進んできました。


「アジアンビューティー・サクラ」
去年挿し木した方です。






これが親株
大き目の鉢に入ってるので、株も大きくなってしまいました。

開花したら、1ヶ月位咲いているし、詰め込んで置いても、
蒸れたりすることもなく本当良いお花です。



コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽蝶蘭です。 | トップ | クレマチスです。 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ルーキー)
2017-06-22 00:49:47
ベルママさんは珍しいアジサイいっぱい集めているんですね。
我が家にないものばかりで食い入るように見ました。
いいもの見せていただきました。
ありがとう・・
よーくいっぱい花咲かせていますね。
返信する
こんにちは(*^-^*) (さくら子)
2017-06-22 10:26:02
「万華鏡」いいですね~!
うっとりしてしまう美しさと色合いです(*^-^*)

ベルママさんの紫陽花は綺麗に色が出ていますね~
素晴らしいです!

母の日にカーネーションではなく紫陽花をもらいたい
という人が増えているそうです。
紫陽花の青は心穏やかになりますよね。
返信する
こんにちは。 (さくら草)
2017-06-22 17:40:06
紫陽花、きれいですね、写真がとても綺麗に上品に撮れていると思います。
こちらも、昨日から天気が悪くて、晴れたり雲ったり、小雨だったりです。
母が居なくなって、綺麗にする気持ちがわいてきません。母は病院に入院した、亡くなる3か月前にも栄養がほとんどとれず、痩せてしまってましたが、赤い花をここにいっぱい植えたいと言っていました。
そのまま食べれない状態で、亡くなる2週間前まで意識がありました。やっと、母が亡くなって1年3か月。写真によく話かけたりしていますが、やっぱり会いたいです。昨日は母の夢もみました。
返信する
ルーキーさん こちらも有難うございます。 (ベルママ)
2017-06-22 19:22:20
去年、ルーキーさんがアジサイの育て方を書いてくれたのが、アジサイが終わった頃で、せっせと切ってしまった後でした。
今年は教えてもらったうち、3種類ほど、切ってみたけど、どうなるかしらね。
他のは、まだ咲きだしたばかりなので、もっと先になります。
家は場所がないから、混み合って鉢を置いているので、葉っぱ自体が上へ上へと明るいお日様に向かって伸びてしまいます。
だから、教えてもらったようにしても、また伸びてしまうかもです。
返信する
さくら子さん こんばんは。 (ベルママ)
2017-06-22 19:28:51
「万華鏡」は素晴らしいです。
他のお花も素晴らしいんだけど、買った時に見たのと、自分家で翌年咲かせたのとの差が、あまりにも違うのでガッカリしてます。
売っているのは花びら自体が倍以上の大きさで迫力はあるし豪華だし・・・
家のは鉢も小さいままで仕方ないけど肥料をあげれば広がってしまうような気がするしね。
難しいです。

たしかに母の日のプレゼントは紫陽花がダントツですね。
業者さんが力を入れるのがわかりますね。
返信する
さくら草さん こんばんは。 (ベルママ)
2017-06-22 19:39:57
お母様が赤いお花を植えたいと言ってらっしゃったそうだから、お仕事がお休みの日に植えるといいです。
いなくなっても、さくら草さんのお庭を見ているかもしれないですよ。

お花を見てると、さくら草さんも、落ち着いてきたら元気がでてきますよ。
返信する
ベルママさんへ (あずきママ)
2017-06-22 21:16:39
こんばんは。
アジサイもウチョウランもきれいにいっぱい咲きましたね。
アジサイは、なかなか同じようには咲かない気がします。
生産者さんがやっぱり上手ですよね。
花色も大きさもなんだか去年と違う…って思いますよね。
地植えにできるスペースがあればいいけど、鉢植えだから大変ですよね…でも地植えにすると大きくなるしね~~。

卑弥呼は確かにもっと濃い色ですよね。
肥料の具合とかあるんでしょうか。
色別のアジサイの肥料とか良く効くんでしょうか。
使ったことないからわからないんだけど、効果はあるんでしょうね。
紫だと青いアジサイの肥料なのかな…。
返信する
あずきママさん こんばんは。 (ベルママ)
2017-06-22 21:48:47
アジサイが好きなんですが、何しろ場所がないんだものね。
だけど育てたくなります。
1カ月は咲いてくれますよね。

青色、赤色の肥料を去年、1度だけ、あげたのですが、上手くいったんだか、いかなかったのか、よく分からないんです。
紫は、どっちでしょうね~。
あっ、分かった・・・ポージーブーケは薄い紫だから、二つあるから一つは青い肥料、もう一つは赤い肥料をあげてみようかしら?

狭い場所に幾つも並べているから、どれもすぐヒョロヒョロ伸びちゃって・・・
鉢も大きくしたら大変なので小さいままにしてます。
生産者さんて、当たり前だけど、なんでこんなに上手に咲かせられるのかしらね。

クレマチスだって、つるを上手に巻いて、いっぱい咲かせるものね。
返信する
Unknown (hiroro689)
2017-06-23 05:16:08
写真の万華鏡、立派になっていますね。
我が家のも来年はこんなに立派に咲いてくれるだろうか?なんて思いながら眺めていました。
どの紫陽花も綺麗ですね。
返信する
こんばんは~ (バディ)
2017-06-23 19:05:06
我が家も咲いています♪
でもちょっと色が薄かったりするのは土の具合なんでしょうか?
それとも置き場所も関係するんでしょうか?
家はけっこう日が当たる所に置いてあるのですか・・・

ベルママさんどれも綺麗ですね~
アジサイ大好きです^^
返信する

コメントを投稿

アジサイ」カテゴリの最新記事