gremz・・・ゴミ分別
今日は多肉のお花とベルと桜です。

近くの公園にサクラを見に行きました。
公園まで、我が家から30分位です。

公園の中に小さな小川があって子供達がキャッキャッと楽しそうに遊んでいました。
ザリガニとかいるんです。
ベルも小川を見て大喜びです。
だけど相変わらず水が大好きなベルは嫌がって出ません。


もぐりたい、もぐりたい・・・浅くて、もぐれません。

こちらは広くなっているので、入って行きたくて引張りっこです。

そしてサクラが見えました。
一昨日の写真なので、まだ七~八部咲きと言う所でした。



赤い鯉と白い鯉がとても優雅に泳いでました。
きれいな鯉ですね~。

最後は菜の花が一面に咲いてとてもきれいでした。
楽しかったね~♪
今日は多肉のお花とベルと桜です。

近くの公園にサクラを見に行きました。
公園まで、我が家から30分位です。

公園の中に小さな小川があって子供達がキャッキャッと楽しそうに遊んでいました。
ザリガニとかいるんです。
ベルも小川を見て大喜びです。
だけど相変わらず水が大好きなベルは嫌がって出ません。


もぐりたい、もぐりたい・・・浅くて、もぐれません。

こちらは広くなっているので、入って行きたくて引張りっこです。

そしてサクラが見えました。
一昨日の写真なので、まだ七~八部咲きと言う所でした。



赤い鯉と白い鯉がとても優雅に泳いでました。
きれいな鯉ですね~。

最後は菜の花が一面に咲いてとてもきれいでした。
楽しかったね~♪
ダイも寒くても川の中には入っていきます。
そこで、水を飲みたいみたいです。
散歩コースで水道の蛇口から水を飲みたがります。
大丈夫だと安心すると、自分から何度でも飲みたがりますね。
犬って面白いです。
桜も景色もとても綺麗です。
こんな所でのんびりしたいです。
多肉変わったのを見つけましたね。
初めてみました。
もぐりたいもぐりたい・・・。カワイすぎます。
4月でもお水平気なんですね。
大好きなんですね。
ずっと見ていたいくらい素敵な景色ですね。
下に菜の花が咲いていて、上に桜が咲いているところを良くみます。
ピンクと黄色が素敵ですね。
ベルちゃん、良かったね~
様子が伺えますね、可愛いです。。
お水が冷たく無いのかしら~と思いますが・・
ベルちゃんには関係ないのですネ
桜の景色も綺麗です~
桜は何処の景色も素敵ですね
鯉も優雅に泳いでて・・
近くにこんなに素敵な所が有るのですね♪
ベルちゃん、リード引っ張ってますね。
帰りたくない!!って言ってるの聞こえてくるようです。
水しぶきをあげて、とっても楽しそう♪
桜、キレイに咲いてますねぇ~。
お風呂が大嫌いで洗おうとするとよく逃げてたなぁ。。
まだ小川の水も冷たいかなって思うけどベルちゃんはそんなのもお構いなしなぐらい水遊びが好きなんですね~。
桜も菜の花も本当に綺麗で絵になる眺めです(*^-^*)
近くにこんな所があるなんて、いいですね。
ザリガニを見に、通ってしまいそうです。
でもベルママさんは大変ですね。
行く度にベルちゃんと引っ張りっこですね。
深かったら潜ってしまうのですか?!すごいなー…。ベルちゃん顔が真剣です(カワイイ♪)
水辺の桜も優雅で素敵ですね。
ベルママさんの近くは環境がいいですね。
のんびりできそうなところがいろいろありますね。
自然も豊かだし・・・。
桜は、やはりこちらのほうが少し早く咲いているようですね。
けっこうお近くですが、微妙にずれるのでしょうね。
こちらはもう満開から少し過ぎつつあって、ふわふわが重たそうに見えます(笑)
暖かくなったら、あのきれいな浜辺で遊ばせてあげたら大喜びですね。
沢山の人がお弁当をもってきて、敷物を敷いてお食事していました。
サクラのお花も人が写らないように、やっと撮れました。
断崖の女王のお花は先日載せたキルタンサスのお花に似ていますね。
レトリーバーの仲間たちは、皆さん水が大好きなようですね。カモシカ宅のボーダーは水が苦手なようで、散歩コースの用水横の道を通る時は、少し緊張気味です。
人類の最古の友人は、犬だという説があります。犬は音やにおいに敏感で、怪しいものが近づくと吠えて、仲間である人間に知らせます。
そのため、愛犬がくつろいで、人間の近くで居眠りしたりしていると、安全が保障されて、とても気持ちが穏やかになるそうです。動物の癒し効果の謎が解けたような気がします。
飼い始めの頃11月の終わり頃に寒い海に沢山フラットが集まったことがありますが、どの犬も大喜びで海に入っていました。
飼い主は寒くているのにね。
大きな公園なんです。
やはり飼い始めの頃、夕方に行くと沢山のワンコが集まっていて楽しかったですよ。
最近は自分達が疲れちゃって、連れてってあげていません。