goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

風鈴おだまきです。

2019-05-03 20:11:50 | オダマキ

小さな風鈴オダマキです。

駐車場の際には大型種の種を2年位前に蒔いたのが、
こぼれて咲いてますが大きいです。
過去に咲いた大型が時々クレマチスの鉢に入り込んで咲いてたりしますが、
そういう時は引き抜きます。
オダマキ大好きですが、クレマチスがダメになってしまうと困るからです。


黒花オダマキです。
これは早々に咲いて今は終わってます。




紫一色の八重の風鈴オダマキ




これも八重咲きです。




上の八重と少し違ってます。


風鈴オダマキは、その名のごとく風鈴のような風情が好きです。
このクネクネ感がいいです。




これも風鈴ですが、真っ直ぐ立って普通種のような感じに見えますが小さいです。




クネクネしてる方がいいな~。


あちこちにお花を押し込めてあるので、あれっ、白があった・・・
でも大分咲いて終わりそうだったので、あわてて撮りました。
これもクネクネしてないな~。


これもとっても小さいです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレマチスです。 | トップ | 草花です。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2019-05-04 17:13:42
こんばんは~。

ベルママさんもオダマキたくさんお持ちでしたね^^
どれもみんな可愛いですね!

うちでも、少しですが咲きだしたので載せました。
小型のばかりですが。。。

黒いオダマキもシックでいいですよね。以前育てたことありますよ。
風鈴オダマキも好きで、以前絞りのもありましたが、それはだめになってしまいました、、、
暑さに弱いものもあるのかな~

この時期に咲くと楽しいですよね!
返信する
Unknown (TOTORO-K)
2019-05-05 19:48:56
オダマキ色々お持ちですね。
まっすぐ立ってるタイプ、花の形が舞踏会の女性のスカートのような華やかで綺麗ですね。

紫の八重咲きタイプは花弁が密で綺麗ですね。全体の姿はモビールのようなフワフワ感もあって良いですね。

我が家も以前頂いた風鈴オダマキ2株だけ生き残ってくれてくれてます。(減っちゃって申し訳ないです)
今年ちゃんと植え替えしてあげたら、ご機嫌直してくれそうで、1株が蕾も見えて楽しみにしています。
返信する
菫さん こんにちは。 (ベルママ)
2019-05-06 10:57:21
暑くなってきましたね。
今、水やりが終わってくたびれてしまった。

オダマキ、そうそう、絞りもありますよね。
家も消えてしまいました。

小型種の方が場所のことを考えたらいいですね。
家も小型でないと置く場所がないからです。

返信する
TOTORO-Kさん こんにちは。 (ベルママ)
2019-05-06 17:22:39
いつも感心しますが、お花をたたえる表現が素晴らしいですね。
私は綺麗だ!、ステキ!とか、それしか浮かばない野暮人間です。

風鈴オダマキ、TOTORO-Kさんにお送りしてたんですか?
ずいぶん前は、頂いたものも、お送りしたものも書きとめてなかったので全然覚えてないです。

ご迷惑でしたね。
今、思うと、自分が気にいっていても、相手の方にご迷惑だったりすることもありますね。
もう処分して下さいね。
返信する

オダマキ」カテゴリの最新記事