また鳥さんです。
ミカンが、すぐ空っぽになっちゃうんです。
それで新しいのに取り替えようと思ったけど、まだ残っているから下に新しいのをつけて
その上に減ったミカンを取り付けました。
そしたら、ちゃんと分かるんですね。
右のメジロは下のみかんをつついています。
左の子も下のミカンをつついているし・・・
この子がね、ツガイでなくて一羽なんです。
ずっとこんな感じで、なかなかミカンを食べないのでがんばれ!って言ったんです。
なんかわびし気でね。
長い事、たたずんでいて、やっとミカンを食べに来たのでホッとしました。
メジロは昔からオスメスの判別が分からないんですが、
早く伴侶を見つけなさい。って言いました。
シジュウカラは前にも書いたことがあるけど、胸の首から下に入るライン(ネクタイ)が
細いのが雌で太いのが雄だと、お休み中の北海道のKちゃんが教えてくれたんです。
この子は真ん中はほとんどと言っていいほど黒くなってないから
メスかしらね。
この子も細いです。
この子は口元の下が黒く幅広いけど、昔、よく来てたオスはこの黒いのが
そのまま下に幅広になってました。
この所、来る子達は、ツガイでも、二匹とも幅が狭いんです。
なんでかな~。
前に来ていた子達はネクタイがとても太い子達ばかりだったけど・・・
輪っかにつかまってピーナツが取れたのを咥えて枝に飛んで行って
そこで食べてます。
元旦に、お墓参りに行くので、また両国駅で娘と待ち合わせしてた時のことです。
お洒落なバスが来た!と思って見てました。
公共のバスです。
FUEL CELL BUSと上のほうに書かれているから何という意味だろう!と検索してみたら
「水素を燃料として自ら発電して走るFUEL CELL BUSは、走行時のCO2排出量ゼロという高い環境性能に
加え、外部給電機能を備えています」と書かれてました。
帰るまでに何台か同じバスを見ました。
だんだん公共バスも、これらが主流になるんだ。
家の方で当分、こういうバスは当分走らないと思います。
うちの妹もよく裏庭に来てる野鳥の名前を言っています。
でも、ご飯は上げていません。
確か、野鳥のハンドブックとか持っていたので、私より詳しいです。
お墓参りお正月に行かれるのですね。
私は暮にしか行かないです。
お墓掃除についていく…妹がほとんど掃除をしてくれるので、車の運転をして、お掃除の水を運んだりゴミを片付けたりしています。
妹は几帳面なので、私のいい加減な掃除が我慢出来ないのです…だから、おまかせしています。
いつも娘さんも一緒に行かれるのですね。
やさしい娘さんでいいですね。
バス、かっこいいですね。
ネクタイの幅でオスメスが分かるんですね
楽しみがまた増えました。
有難うございます
メジロさん、来てくれていいですね。
シジュウカラはピーナッツが好きなんですね。
シジュウカラは、割と見るけど、メジロはこの時期だけかな?
早くミカンを食べに来てほしいです。
今朝もすごい寒くて、氷点下4℃だったかしら?
寒くてまだ動けません(^_^;)
ずいぶん前だけど見たことない鳥が来たことがあって何て鳥だろう?って写真撮って載せたら、ままこっちちゃんが「うぐいす」だと教えてくれたんです。
また来ないかな~と期待してるけど無理でしょうね。
妹さん本当、几帳面なんですね。
なんでもやってくれて大助かりですね。
バス、都心はやっぱり、違いますね。
ピーナッツをを同じように取り付けているんですね。
一度見つけると、せっせとやってきます。
そうなんですよ。
胸に縦に幅広で黒いのが雄だそうなので来てくれた鳥さんを観察してみると面白いです。
あ~この子は雄だ、昨日も来た子だとか、分かるんですがメジロは何度見ても、さっぱりわからないです。
ずいぶん前に足に輪っかを付けた子が来たことがあって、きっと捕まっていたのが逃げ出したんだと思うけど、5~6回はきていたと思うんです。
慣れてくると私がお花を植え替えたりしてる真上にミカンを取り付けていたので、触ったら捕まるんじゃないかと思うほど近くに来て図々しくなってました。
面白いです。
でも雪が降ってないだけ有難いですが、豪雪地方の方は大変ですよね。
dimさん家のお庭にはシジュウカラが来て、巣箱に卵を産むんですよね。
ヒナが生まれると嬉しいですよね。
メジロはいつも2月いっぱい位は来ていたような気がします。
家みたいに狭いけど、飛んでるときにミカンを見つけると覚えるみたいで、せっせと来てます。
だからもう少しの辛抱で絶対に来てくれると思うんです。