FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

The man who called Sorcerer and I

2016-06-05 06:00:56 | どうでもいいこと
Net記事拾い読み

スターウォーズを愛するがゆえに・・・
なんつうか、この記事書いた記者SW見てないよね
あれ見ていたら、旧共和国時代、確かにシスは悪いことをしていることが多いんだけど
ジェダイが正しいとはかかれていなくて
ジェダイのシステムの限界から、共和国と騎士団そのものが滅びてゆく姿を描いているんだけど
このお医者さんも、記者も一体映画のどこを見てるんだよって話
命の源的な書き方をされているフォースなんだけど
1-3では、ジェダイもシスもフォースの使い方を等しく間違っていて
だからヴェイダーが、ジェダイを滅ぼし その息子がシスを滅ぼし
新しい秩序(Order)をもたらし、フォースを正しく使うために
新しい騎士団(Order)を作るってのが4-6の根底の話
最近の話題だと、もともと3部作だったとか9部作に広げた
ってのはまったくのフカシで
Ep5ですら、場当たり的にストーリーを作っていた
みたいな暴露もあるけど
全体を通してみればそう解釈できる
両方間違っているって話を、どっちが正しいと言うことのたとえに持ってくるってのは
あまりといえばあまりじゃないかな
常識的に考えたって、集団教育だけ、個人教育だけ と言った具合に
極端に偏ったら、齟齬が出るのは当たり前の話じゃないかな
新入社員が入って来て、研修しました
新人4人と関連部門8人が対象
ワタクシの担当が、世界の化学物質の規制なんですが
それに絡んで、輸出時の書類の手配もちょっと絡んでます
座学だけですけど、研修て難しいですね
ワタクシくらいになりますと、魔術師と呼ばれておりまして
ええ、そうです、100人単位の研修で
75人くらいを3分で眠らせることが可能です
どうしたらコレをなくすことが出来るか
毎年考えて、ダイハードのC4(プラスチック爆弾)の使い方とか
リーサルウエポンの時限装置の話と化するんですけど
なかなか上手くいかないですねぇ

で、スターウォーズと言うと スピンオフのローグワン

予告編が出てきましたね
また、コレがスターウォーズ熱を煽る煽る
で、本編

Ep8 こっちも楽しみ
でyoutubeというと

Facebookの書き込みで
元気が出る曲としてAKB48の恋するフォーチュンクッキーをあげたら
ドン引きされた・・・ 良い曲なのに
と言う書き込みがあったので
Youtubeを見てみた。確かに悪くない
けど、今日はその話じゃなくて(すみません)、
自動再生がONになっていて
次の局が、ヘビーローテーションだった
見て(いまさら-超いまさら-)大島優子さんの存在感にビックリした
アイドルの歌をほとんど聞かないしPVもほとんど見ない
大島優子さんといえば、邪な気持ちで、水着のグラビアを見る程度
動いているのを真面目に見たことが無かったけど
彼女だけ、動きが違うように見えてビックリした
動きが大きく見えるし。ブレイクと言うか、止まっているところのとめ具合とか
腕の伸ばし具合とかが、全然違うように見えた
ダンスやってるかどうかかな
うちの会社のお祭り(今年は9/10です皆さん遊びに来てください)でも
最後の締めにステージでスタッフのダンスがあるんだけど
中にチアリーディングをやっている子がいて
彼女だけ、動きが全然違って見えてビックリした
大島優子さんと言う人は初期のakbにおいては
akbの大島といえば大島麻衣さんで
”じゃないほうの大島”扱いだったそうですが
まあたいしたものですなぁ 
会いたかったとかも見たけど前田敦子さんは
かわいいカットとそうでないカットの差が顕著
整形とか言われているけど、今の細目の顔に映っているシーンもたくさんある
スチールでかわいいのがあまり無いのいかな
で、大島優子さんのファンになるかと言うかと言うと
ソレもまた違うな(笑)



Yさん

舞台版、どこかに誰かがフイルムで取っていないかなぁ
いないわな
映画としたら、ヘップバーンで正解だったと思います
問題は、歌をほとんど吹き替えちゃったことですかね
よかったんだか悪かったんだか
で、仮に、メリーポピンズが、(話が行くわけないけど)
ヘップバーンだったら、ちょっと色っぽすぎて
いけませんね
見てみたいと思うのはワタシがヘップバーン派だからですね(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする