FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

20201111

2020-11-11 06:00:00 | どうでもいいこと

11/11 今日はポッキーの日です
というわけで
新垣さん

年末だか2021年の正月に逃げ恥の続編があるそうですが
どうなんでしょうねぇ
あの結末の続編ですか
原作は完結しているようですけど
どこまで描かれるんでしょうか
ポッキーの日と言ったら
スーパーやコンビニで、ポッキー並べてイベントできるじゃないですか
ワタシが会社帰りによるスーパー
11/11店休日なんですよ
何年か前にも11/11が店休日だったことがあって
ポッキープリッツの日に休むのか
と思いました。

これだ、見返したら2015年だった
いまポッキーって何種類くらいあるんですかね

まあチョコレートだからその部分を変更すればバリエーション展開はできますけど
廃番になった味とかあるんだろうなぁ
明治のトッポとか、森永のフランとかいろいろあって
フランの桃味はすげえ評判で品不足になったことがあった記憶が
プリッツは?

オリジナルのやつってムックの絵のやつだかなのかな
ワタクシはトマトが好きであります

グリコの中でプリッツはスナックビスケットに分類されている
まあ。プリッツをスナックビスケットに分類するのはわかるんだけど
この分類にビスコが入っているのがちょっと意外
まあビスケットに違いないんだけどさ
この中でこれだけ甘いじゃん
グリコもさ、これだけバリエーションの多い製品なんだから
かつて販売されていたバリエーションを
Siteに並べてくれたら、いいアーカイブになるし
うまく解説を付ければ、ちょいとした博物館になるのに
あ、これは日清食品にも言いたい
カップヌードルの歴史紹介しなよ
商品企画なんですが
チョコプリッツと塩ポッキーというのはどうでしょう
だめかな
あ、プリッツ、うまい棒味ってのは?

11/11ってすごく記念日の設定が多いんですよね
2013年のホビーフォーラムの記事でも話しましたが
十一十一でプラマイで電池の日でもあるわけです
あといろんな記念日ですよ
一番記念日の多い日
ということでギネスに載せられないか(殴

さて今日の良き日に
爆破予告ですよ
暢気な奴だ

このご時世に爆弾仕掛けるというのも呑気な奴ですが
大学側もなぁ
なんだこの対応
午前は授業して、午後から閉鎖
まあたしかに、予告は午後3時だけどさ
じゃあ、午前中は大丈夫って、それはあまりに犯人を信頼しすぎじゃないか
もしこれが本当だったとしたら
爆弾はすでに学内に持ち込まれているはずだし
その爆弾が午前中は爆発しないって、どうしてそんな発想ができるのか
時限装置が壊れているかもしれないし
この対応を見た犯人が、
”15:00といったな”、あれは嘘だ”
つって、午前中に爆発させたらどうするんだろう
予告がいたずらという前提で行動していないか
テロに屈することはあってはならないんだけど
これはあまりにお気楽な対応じゃないか
爆破予告があったら
すぐに構内を閉鎖して調査しないといかんのではないかなぁ
何事もありませんように。

こいでさま
ヴィデオドロームって、クローネンバーグでしたっけ
あれが一番印象的
ワルサーPPKからとげが出てくるのがなんとも

Watanabeさま
見てないですけど、70年代の艶笑コメディですね
調べてみるとYAHOOえいがにレビューがあります
2.96ですが
ルパン三世より低い評価ですけど(笑)
Amazonプライムの見放題にでも加わったら
見てみたいです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする