![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6c/d3196a07064612a50ff381fad6341f06.jpg)
ゴールドラッシュという
とうもろこしのスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f2/6eb3da65dfed4c9e41fdafff02cb7ae4.jpg)
貝のワイン蒸し
スープを堪能できるように
パンつき
パンはソースを拭って食べるのはいいですが
ワタシのようにソースに浸して食べてはいけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/53e739e7eca1d55e3a087aeb7a4d5b5e.jpg)
前菜
カルパッチョ(真鯛)コールドビーフ、カリフラワーのムースに
コンソメのジュレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d1/0bcc16075d05c11ac323f9bd185ea8f8.jpg)
夏イカと天使のエビ、フレッシュトマトのペスト・ジェノヴェーゼ キタッラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/be/0ec1d9a8c06a30a9e756c8153b0291e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/8640b72c0c2b0a6ebb1a2a8791eed099.jpg)
ブロシェットというか串焼き
懐かしいなあ、いま生き残ってる洋食屋さんでも
あまりやっているところのことは聞かないけど
昔の洋食屋さんの定番メニューと言うのがありまして
まあとんかつとかそういうの他に
ツインセットという2種類の料理が載ったのと
サジェスチョンと言う月や週代わりで
チーフ(シェフではない)のお勧めのメニューを設定したものです
そんな、中で、ヤキモノのメニューでブロシェットという
串焼きがあったのですよ(親父の思い出)
お肉は仔牛と羊と、豚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c6/d609f73e8c3a1119d4f93f348158af8a.jpg)
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/990f54788d6473c46cafefd768364374.jpg)
ワイン(シャンパン?)のコルクで作ったうさちゃん
そういえば、ミッフィーってなんて呼んでます?
ミッフィーと言うのはイギリスで、発行される際に
つけられた名前で、ホントはナインチェ
このナインチェはウサギを意味するオランダ語に
接尾語のチェをつけたものだそうですから
うさこちゃんは正しいのかも。
水谷さんとちょっと天気の話
そこからうちの会社のお祭りの話
コーヒー出す屋台がないから
ラテアートを含めてやりたかっ「た」
と言う話。まあねエスプレッソマシーンのレンタルとか
ホットのアートの題材とか
アイスのトッピングのフレーバーとか
めんどくさいんから結局断念したんだけどね