『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

愛媛県知事❝新入生が獣医学部で勉学をスタートしてる中、意味不明の文書提出❞

2018-05-22 07:15:30 | 日記

「モリカケ」政界・応仁の乱❞「法律違反はないが気分を害する行為」を追求する日本3流メディア のブログでも指摘しましたが、犯罪でも、緊急性もない文書など提出しても何ら意味をなしません。政治的な動きとしか捉えられません。野党議員が、認可を拒む側が獣医師協会側から政治資金を受け取り家計学園の獣医学部新設を邪魔していた疑いすらあるのです。❝首相からは『そういう新しい獣医大学の考えはいいね』❞だけで朝鮮半島情勢が急展開している中、国会で騒いていたら、世界の笑いものになるでしょう。

以下抜粋コピー

学校法人加計学園の獣医学部新設をめぐり、2015年2月に学園の加計孝太郎理事長が安倍総理と面会した、と学園側から報告を受けたとする内容を、愛媛県職員が文書に記録していたことがわかった。加計氏が学部新設を目指すことを説明し、首相が「新しい獣医大学の考えはいいね」と応じたとの報告内容も記されている。愛知県は21日、この文書を含む関連の文書計27枚を参院予算委員会に提出した。

 文書では、学園側の報告として「2/25に理事長が首相と面談(15分程度)」し、加計氏が首相に「今治市に設置予定の獣医学部では、国際水準の獣医学教育を目指すことなどを説明」と記載。「首相からは『そういう新しい獣医大学の考えはいいね』とのコメントあり」と記されていた。

 別の文書には、今治市からの報告として、加計氏が安倍総理と会う前の15年2月に、学園側が加藤・元内閣官房副長官(現・厚生労働相)と面会した、との記述もあった。獣医師養成系大学の設置は「厳しい状況にある」とし、学園の動向として、国家戦略特区で獣医学部新設を目指す新潟市への危機感から「理事長が安倍総理と面談する動きもある」と書かれていた。

 当時の柳瀬秘書官に関して記述された文書もあった。今治市からの報告として、同年3月24日に柳瀬氏と学園側が面会した際、柳瀬氏が「獣医師会の反対が強い」と述べ、「この反対を乗り越えるため」として、「藤原地方創生推進室次長に相談されたい」と述べた、と記載されていた。

 文書は参院予算委の要請に応じて県が再調査した結果、見つかったといい、今治市、加計学園の職員らと首相官邸などを訪れた15年4月2日の面会内容や、この面会に至るまでの経緯が主に記されている。愛媛県は公表していないが、朝日新聞は国会関係者から入手した。

 加計学園は「理事長が2015年2月に総理とお会いしたことはございません。既に多くの新入生が大学で勉学をスタートしており、新学期の学務運営、また在学生の対応でとても取材等受けられる状態ではありません」などとするコメントを出した。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ❝働き方改革だけじゃない、仕... | トップ | 「トランプ大統領をなめるな... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怪しい書類 (平塚太郎)
2018-05-22 15:36:01
愛媛県が国会に書類提出したが怪しい。なぜ昨年国会に提出しなかったのか。書類愛媛県が作成したのでは。愛媛県知事は小沢一郎の新派。怪しい。安倍総理と加計学園理事長否定。写真なければダメだなあとボイスレコーダー。愛媛県が文書改ざん書類偽造では。まあこんなのもううんざり。加計学園獣医学部学生真面目に勉強してるのに。野党のアホ議員にはうんざり。野党議員衆参二百人議員辞職か切腹しろ馬鹿野党。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事