先日国立駅に降り立ち帰宅する途中、駅前で黙々とゴミ拾いをしている婦人を見かけました。此の人は駅周辺をいつも掃除している人なので思い切って「ご苦労様です、いつもありがとうございます」と声をかけました。しかし何度声をかけても無視してゴミ拾いをしています。すぐ近くまでいって再度「ご苦労様です」と声を掛けました。するとその人は振り向いて、ゼスチャーで、耳が聞こえないという仕草をしました。ハッとしました。自 . . . 本文を読む
ここ神峯寺はいついっても有難い霊場です。二〇年のときは六時ころ遍路宿をでると満月の下、一面の水田の蛙がいっせいにケロケロと大合唱して不思議な気持ちになりました。
澄禅「四国遍路日記」には「神峯寺、本堂三間四面、本尊十一面観音なり。とう峯より下、二寺は麓にあり、無礼の僧なり。」とあります。江戸時代は神峯神社の本殿を観音寺といい、養心庵という寺も麓にあったと云いますからこれらを二寺と云ったと思われま . . . 本文を読む