福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

経済人の信仰・・その4

2016-11-15 | 法話
・松下幸之助の信仰深さは有名です。神社仏閣至る所へ寄進しています。
高野山大学には松下講堂がありましたし、高野山奥の院には松下電器の企業墓があります。
・出光佐三は故郷の宗像大社を30年かけ復興、本社・製油所・タンカーにも分祀しています。
・稲森和夫は臨済宗僧侶であり、
・世界の精密測定器トップメーカーのミツトヨは浄土宗僧侶沼田 恵範の設立です。「仏教伝道の支援を通じて人々の幸福に寄与する」が社是。仏教伝道協会も設立しています。
・銀座三笠会館の谷善之丞も座禅により自殺を思いとどまったとして三笠会館には一番上に禪堂を作っています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Q、お墓を親が他宗派の寺の... | トップ | 今夜は素晴らしい十六夜の月です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事