今日はマルティン・ブーバー死去の日です。マルティン・ブーバーは 1965年6月13日に87歳で死去しています。オーストリア出身のユダヤ系宗教哲学者。50数年前高校生時代に早熟の同級生がブーバーの『我となんじ』について論じていましたが当時はよくわかりませんでした。しかしいまは親近感を覚えます。
ウキペヂアには「ブーバーの思想は「対話の哲学」と位置づけられる。・・ブーバーによれば科学的、実証的な経験や知識は「それ」というよそよそしい存在にしか過ぎず、「我」はいくら「それ」に関わったとしても、人間疎外的な関係から抜け出すことはできない。その「我-それ」関係に代わって真に大切なのは「我-汝」関係であり、世界の奥にある精神的存在と交わること。そして、精神的存在と交わるためには相手を対象として一方的に捉えるのではなく、相手と自分を関係性として捉えること、すなわち対話によってその「永遠のいぶき」を感じとることが不可欠だとする。」と書いてあります。物質主義・拝金主義に染め上げられているわれわれには新鮮に映る思想です。密教・禅等にも通じると思われます。
最新の画像[もっと見る]
- 金剛頂瑜伽中發阿耨多羅三藐三菩提心論 10ヶ月前
- 一日は定光佛・熱田大明神・妙見様・天神と地神の日 3年前
- 万人幸福のしおり 4年前
- 佛説彌勒大成佛經 (全巻書き下し) 4年前
- 四国八十八所の霊験・・・その97 6年前
- 四国八十八所の霊験・・・その92 6年前
- 四国八十八所の霊験・・その89 6年前
- 四国八十八所の霊験・・・その88 6年前
- 四国八十八所の霊験・・・その83 6年前
- 四国八十八所の霊験・・・その76 6年前